2008年05月23日
私には貴方だけ
左サイドバーに掲示板付けましたよ〜!
遠慮はいりませんよ〜!(必死)
内容は何でもいいですよ〜。柑のを見てください。
脈略ゼロです!
このあいだ、私はスゴイ物を買いました。

見て見て!かっこよくない?ロボの操縦室みたい?
Bluetooth(ブルートゥース)のハンズフリー機器を買ったのです。
「mobilecast(モバイルキャスト) MC1100」!
これはすごいですよ。
車のシガーソケットに差し込むだけ。充電もいりません。
エンジンを掛けると同時に始動するという、
非常に合理的なね。マシンね。
だって車を走らせてるときだけ必要なんだから。
私の携帯はW52Tでございます。
モバイルキャストのメーカーHPに、対応機種として
W52Tは書いてなかったんだけど、ちゃんと使えたよ。
Bluetooth搭載なら何でも大丈夫なんじゃねーのと
思って購入。賭けでした。
しかもバルク品。(=メーカー保証がないけど激安)
でも中古じゃないし、販売店が初期不良のみ交換して
くれるっていうからいいかなと思って。
ネットオークションで1500円で買いました。
送料が1000円かかったから、2500円だね。
ちなみに、amazonだと…13,339円だ。スゲー。
私はね、実は携帯を買い換えようと思っていたんです。
ハンズフリー機能が付いてないから、これ。
まあ正確に言うと「スピーカーホン機能」が欲しかったの。
ハンズフリーのイヤホンとかを別途買わなくても、
携帯自体がハンズフリーになるってやつ。
いちいち接続したり、設定するのはだるいし、
うっかり忘れた時に限って電話が鳴るじゃん!
で、auショップに行ったらね、もう2008年夏モデルが
出るっていう頃なのに、全然値段が下がってなかった。
ポイント使って、フルサポートに加入して、
手出しが1万円くらい。
ええー。
お店の人といろいろ話したら、「今使っている
携帯がせっかくブルートゥース対応なんだから
それ用のヘッドセットを買った方がいいのではないか」
といわれて。
えーめんどうそうじゃんと内心思っていたんですが
お店の人が実際にやってみせてくれたんですよ!
そしたらねー。
すごいね、ブルートゥースって。
相手が電源が入っていて、携帯を持って近づくと
勝手に接続してくれるんだね。
正確に言うと、携帯も「接続待ち状態」にセットする
必要があるんだけどそれはボタンひとつでOKだから。
なにこれーなにこれー!
なんか…ステキ。
つまりさ、blutoothはさ、いつも相手を探してるのよ。
電波で。いわばテレパシーで!
そして、一度初期設定された相手じゃなければ受け付け
ないのよ!
一途?
なんか、ロマンチックな感じがしますね。(そうか?)
マガモの夫婦みたいな。一生同じ相手と、みたいな。
まあ設定し直せば別にいいんだけどね。
接続状態だと、MC1100の方は青いライトがつくの。
サーチ中は、オレンジ。
携帯が近づくとオレンジがパッと青に切り替わるのです。
おおー。
なんかタイミング悪いと、ちょっとうまくいかないことが
あるけどさ、シガレットソケットから一度抜いて、
もう一回差し込めば大丈夫だよ。
繋がっていると、携帯も青いマークが付きます。

ボケてるけど分かるかな?
欠点は、ときどき音が切れること。
相手にも「何言ってるか聞こえない時がある」と
言われました。
大事な電話は停まってちゃんと掛けた方がいいね。
私は電話の取り逃しが防げれば、それでいいのだ。
いやーこないだのIHもそうだけど、
実際に使ってみないとわかんないもんだね。
私はブルートゥースの存在をずっと知ってたけど、
(しかもW52Tを買うときも最新のBluetooth搭載
機種だと喜んでいた)
マジで使えんの?と半信半疑だった。
むしろ全疑。
私が最新機能に懐疑的でどうする!
今後も積極的にハイテクを
日常生活に取り入れていきたいと思います。
遠慮はいりませんよ〜!(必死)
内容は何でもいいですよ〜。柑のを見てください。
脈略ゼロです!
このあいだ、私はスゴイ物を買いました。

見て見て!かっこよくない?ロボの操縦室みたい?
Bluetooth(ブルートゥース)のハンズフリー機器を買ったのです。
「mobilecast(モバイルキャスト) MC1100」!
これはすごいですよ。
車のシガーソケットに差し込むだけ。充電もいりません。
エンジンを掛けると同時に始動するという、
非常に合理的なね。マシンね。
だって車を走らせてるときだけ必要なんだから。
私の携帯はW52Tでございます。
モバイルキャストのメーカーHPに、対応機種として
W52Tは書いてなかったんだけど、ちゃんと使えたよ。
Bluetooth搭載なら何でも大丈夫なんじゃねーのと
思って購入。賭けでした。
しかもバルク品。(=メーカー保証がないけど激安)
でも中古じゃないし、販売店が初期不良のみ交換して
くれるっていうからいいかなと思って。
ネットオークションで1500円で買いました。
送料が1000円かかったから、2500円だね。
ちなみに、amazonだと…13,339円だ。スゲー。
私はね、実は携帯を買い換えようと思っていたんです。
ハンズフリー機能が付いてないから、これ。
まあ正確に言うと「スピーカーホン機能」が欲しかったの。
ハンズフリーのイヤホンとかを別途買わなくても、
携帯自体がハンズフリーになるってやつ。
いちいち接続したり、設定するのはだるいし、
うっかり忘れた時に限って電話が鳴るじゃん!
で、auショップに行ったらね、もう2008年夏モデルが
出るっていう頃なのに、全然値段が下がってなかった。
ポイント使って、フルサポートに加入して、
手出しが1万円くらい。
ええー。
お店の人といろいろ話したら、「今使っている
携帯がせっかくブルートゥース対応なんだから
それ用のヘッドセットを買った方がいいのではないか」
といわれて。
えーめんどうそうじゃんと内心思っていたんですが
お店の人が実際にやってみせてくれたんですよ!
そしたらねー。
すごいね、ブルートゥースって。
相手が電源が入っていて、携帯を持って近づくと
勝手に接続してくれるんだね。
正確に言うと、携帯も「接続待ち状態」にセットする
必要があるんだけどそれはボタンひとつでOKだから。
なにこれーなにこれー!
なんか…ステキ。
つまりさ、blutoothはさ、いつも相手を探してるのよ。
電波で。いわばテレパシーで!
そして、一度初期設定された相手じゃなければ受け付け
ないのよ!
一途?
なんか、ロマンチックな感じがしますね。(そうか?)
マガモの夫婦みたいな。一生同じ相手と、みたいな。
まあ設定し直せば別にいいんだけどね。
接続状態だと、MC1100の方は青いライトがつくの。
サーチ中は、オレンジ。
携帯が近づくとオレンジがパッと青に切り替わるのです。
おおー。
なんかタイミング悪いと、ちょっとうまくいかないことが
あるけどさ、シガレットソケットから一度抜いて、
もう一回差し込めば大丈夫だよ。
繋がっていると、携帯も青いマークが付きます。

ボケてるけど分かるかな?
欠点は、ときどき音が切れること。
相手にも「何言ってるか聞こえない時がある」と
言われました。
大事な電話は停まってちゃんと掛けた方がいいね。
私は電話の取り逃しが防げれば、それでいいのだ。
いやーこないだのIHもそうだけど、
実際に使ってみないとわかんないもんだね。
私はブルートゥースの存在をずっと知ってたけど、
(しかもW52Tを買うときも最新のBluetooth搭載
機種だと喜んでいた)
マジで使えんの?と半信半疑だった。
むしろ全疑。
私が最新機能に懐疑的でどうする!
今後も積極的にハイテクを
日常生活に取り入れていきたいと思います。