2009年10月23日
ポーリポリ
特集の原稿、やっとでけたー。
毎回のことながら難産。
いや、エンジンがかかるとダダダーって進むんだけど
真っ白な紙面にボーゼンと向かっている時間が
けっこうあるんですよね。私はレイアウトが苦手です。
ああ作家になりたい。
作家ならベタ打ちでつらつらと書き連ねれば
いいんだもんねえ。たくさん書く自信はあるよ。
マクロビを今回取り上げましたので、しばらく忘れていた
玄米食を再度始めました。
知らなかった!玄米を炊くときに洗わないといけないなんて。
玄米はとがなくていいと誰かから聞いて、水を入れて
ちょっとゆすいでそのまま炊いてた。特に疑問にも思わず。
「玄米ってちょっとクセがあるよね」といいつつ平気で食べてた。
教えてもらった通り、ちゃんと洗って炊いたら別モノ。
どこが「ちょっとクセ」だよ。もはや味ご飯レベルじゃん。
ちゃんと洗ったらニオイもあんまりないし、色も少し
薄い気がするよ。
好き嫌いがないにもほどがありますな。
あとねー。
実はここ最近、ちょっとお腹が出てきてた。おへその下が
えらいことぷーって膨れてたのです。
あらーやはり30の壁っていうのは体にも出てくるのねと
感慨深いものを感じていたのですが、玄米を食べ始めて
数日でお腹はしぼんでしまいました。治った!
やっぱり玄米はデトックス効果すごいんだなあ。
ちなみに。おやつにはクルミを食べております。リスか。
毎回のことながら難産。
いや、エンジンがかかるとダダダーって進むんだけど
真っ白な紙面にボーゼンと向かっている時間が
けっこうあるんですよね。私はレイアウトが苦手です。
ああ作家になりたい。
作家ならベタ打ちでつらつらと書き連ねれば
いいんだもんねえ。たくさん書く自信はあるよ。
マクロビを今回取り上げましたので、しばらく忘れていた
玄米食を再度始めました。
知らなかった!玄米を炊くときに洗わないといけないなんて。
玄米はとがなくていいと誰かから聞いて、水を入れて
ちょっとゆすいでそのまま炊いてた。特に疑問にも思わず。
「玄米ってちょっとクセがあるよね」といいつつ平気で食べてた。
教えてもらった通り、ちゃんと洗って炊いたら別モノ。
どこが「ちょっとクセ」だよ。もはや味ご飯レベルじゃん。
ちゃんと洗ったらニオイもあんまりないし、色も少し
薄い気がするよ。
好き嫌いがないにもほどがありますな。
あとねー。
実はここ最近、ちょっとお腹が出てきてた。おへその下が
えらいことぷーって膨れてたのです。
あらーやはり30の壁っていうのは体にも出てくるのねと
感慨深いものを感じていたのですが、玄米を食べ始めて
数日でお腹はしぼんでしまいました。治った!
やっぱり玄米はデトックス効果すごいんだなあ。
ちなみに。おやつにはクルミを食べております。リスか。
Posted by 茸 at 17:35│Comments(2)
│気まぐれ日報
この記事へのコメント
茸さん、はじめまして。
楽しく読ませていただいてます。
玄米でお腹がへこんだんですね!
すごいです!
さっそく私も試してみます。
茸さん、来週28日から4泊5日で宮崎に
家族で旅行に行くことになりました。
(主人・私・1歳2カ月の子供)
初めての宮崎で、子供を連れての初めての旅行です。
ガイドブックやインターネットで調べているのですが、食事をする場所など悩んでいる
事があります。
茸さんに相談させていただくことは
可能でしょうか?
初めてのコメントにもかかわらず
このような内容で申し訳ありません。
失礼をお詫びいたします。
楽しく読ませていただいてます。
玄米でお腹がへこんだんですね!
すごいです!
さっそく私も試してみます。
茸さん、来週28日から4泊5日で宮崎に
家族で旅行に行くことになりました。
(主人・私・1歳2カ月の子供)
初めての宮崎で、子供を連れての初めての旅行です。
ガイドブックやインターネットで調べているのですが、食事をする場所など悩んでいる
事があります。
茸さんに相談させていただくことは
可能でしょうか?
初めてのコメントにもかかわらず
このような内容で申し訳ありません。
失礼をお詫びいたします。
Posted by ウナコ at 2009年10月23日 22:56
ウナコさん>
コメントありがとうございました。
そしてようこそ宮崎へ!
まあまあまあみずくさいじゃありませんか。
私でお役に立つなら、いろいろアドバイスさせていただきますよ。
コメントじゃなんなんで、ブログ左側の「茸にメッセージを送る」からメールを送っていただければ、いろいろお答えできると思います。
コメントありがとうございました。
そしてようこそ宮崎へ!
まあまあまあみずくさいじゃありませんか。
私でお役に立つなら、いろいろアドバイスさせていただきますよ。
コメントじゃなんなんで、ブログ左側の「茸にメッセージを送る」からメールを送っていただければ、いろいろお答えできると思います。
Posted by 茸
at 2009年10月25日 00:21
