2008年09月14日
みんな、幸せに
今日は、田野町で行われた「犬猫譲渡会」に取材に
行ってきました!
主催はNPOみやざき動物のいのちを守る会。
ここでは適正譲渡といって、里親として動物を
譲り受けた人が再び動物を捨てたり、増やしたり
しないよう、講習会を受けないといけないとか、
去勢・避妊手術の保証金(手術を受けると返還される)
を事前に払ったりするとか、
きちんとルールが決められています。
で、私も講習会(ビデオ鑑賞)を受けたんですけど。
・・・衝撃を受けました。
犬猫の殺処分ってガス室だとは聞いていましたが
まさか二酸化炭素による窒息死だったなんて。
誰だ眠るように死ぬとか言ったヤツは!
(たとえ方法がどうあれ殺すことにかわりはないから
どちらにせよ残酷なのですが)
犬猫を入れた銀色の箱のスイッチを押すと
シューっと音がし始めて、中から動物の悲鳴が。
数十分後、変わり果てた姿で出てくる。
衝撃的な映像に体中の血が逆流するような感覚。
世の中ではなんてことが行われているんだろう。
なんてつらい仕事が、世の中にはあるんだろう。
保健所で働いている人は、動物好きが多いと
聞きます。自分でも犬や猫を何匹も飼っていて、
もちろん全部救うなんてできなくて。
ペットは人が作り出した動物だから、
自然では生きられません。
人と生活するために、生態も性格も
体のつくりも変えられた生き物。
だから人が飼いきれない命は、生まれては
いけない。絶対に不幸になるから。
去勢・避妊手術の重要性がよくわかりました。
この会に連れてこられている命は、幸せな命。
優しい人に救われた、ラッキーな子たち。

その証拠に、誰も人を怖がらない。
会場はたくさんの人がいて、いろんな人が
ゲージをのぞき込んだり、手を近づけたり
するのに、人の目を躊躇することなく見つめ
遊ぼうよ、と鳴く。
乳飲み子を雨の中捨てる人がいれば、
自腹を切って病院に連れて行き、夜通し
ミルクをやる人もいる。
きっと、神さまは見てる。
私も何かお手伝いしたかったけど、
子猫を引き取るわけにもいかず、
寄付だけしてきました。
少しでも手助けになりますように。
と、足下でグースカ寝ているミリー様を見ながら
いろんなことを考えてしまった日曜日。
行ってきました!
主催はNPOみやざき動物のいのちを守る会。
ここでは適正譲渡といって、里親として動物を
譲り受けた人が再び動物を捨てたり、増やしたり
しないよう、講習会を受けないといけないとか、
去勢・避妊手術の保証金(手術を受けると返還される)
を事前に払ったりするとか、
きちんとルールが決められています。
で、私も講習会(ビデオ鑑賞)を受けたんですけど。
・・・衝撃を受けました。
犬猫の殺処分ってガス室だとは聞いていましたが
まさか二酸化炭素による窒息死だったなんて。
誰だ眠るように死ぬとか言ったヤツは!
(たとえ方法がどうあれ殺すことにかわりはないから
どちらにせよ残酷なのですが)
犬猫を入れた銀色の箱のスイッチを押すと
シューっと音がし始めて、中から動物の悲鳴が。
数十分後、変わり果てた姿で出てくる。
衝撃的な映像に体中の血が逆流するような感覚。
世の中ではなんてことが行われているんだろう。
なんてつらい仕事が、世の中にはあるんだろう。
保健所で働いている人は、動物好きが多いと
聞きます。自分でも犬や猫を何匹も飼っていて、
もちろん全部救うなんてできなくて。
ペットは人が作り出した動物だから、
自然では生きられません。
人と生活するために、生態も性格も
体のつくりも変えられた生き物。
だから人が飼いきれない命は、生まれては
いけない。絶対に不幸になるから。
去勢・避妊手術の重要性がよくわかりました。
この会に連れてこられている命は、幸せな命。
優しい人に救われた、ラッキーな子たち。

その証拠に、誰も人を怖がらない。
会場はたくさんの人がいて、いろんな人が
ゲージをのぞき込んだり、手を近づけたり
するのに、人の目を躊躇することなく見つめ
遊ぼうよ、と鳴く。
乳飲み子を雨の中捨てる人がいれば、
自腹を切って病院に連れて行き、夜通し
ミルクをやる人もいる。
きっと、神さまは見てる。
私も何かお手伝いしたかったけど、
子猫を引き取るわけにもいかず、
寄付だけしてきました。
少しでも手助けになりますように。
と、足下でグースカ寝ているミリー様を見ながら
いろんなことを考えてしまった日曜日。
Posted by 茸 at 21:38│Comments(3)
│取材ウラ話
この記事へのコメント
本当に・・・残酷ですね。
私も避妊去勢大切だと思います。。
飼い猫も外に出せば、いつ何処で他の猫と接触するか分かりません。
猫は、生後半年もすれば、繁殖できますもの。
それでも、去勢しない飼い主が居る・・・
なんで???
私も避妊去勢大切だと思います。。
飼い猫も外に出せば、いつ何処で他の猫と接触するか分かりません。
猫は、生後半年もすれば、繁殖できますもの。
それでも、去勢しない飼い主が居る・・・
なんで???
Posted by nonnno at 2008年09月14日 22:27
nonnnoさん>
動物を飼うのはお金が掛かる、ってことを
あんまり分かってないんじゃないでしょうかね。
手術は8000~20000円くらい?
それも惜しいってことでしょうか。
もちろん生活が苦しい人もいるでしょうが。
でもそういう人はペット飼わないだろうしなあ~。
たぶん大半は知識がないんだと思います。
世の中の人は思った以上に、NOTもの知りが多いです。信じられないほど。
動物を飼うのはお金が掛かる、ってことを
あんまり分かってないんじゃないでしょうかね。
手術は8000~20000円くらい?
それも惜しいってことでしょうか。
もちろん生活が苦しい人もいるでしょうが。
でもそういう人はペット飼わないだろうしなあ~。
たぶん大半は知識がないんだと思います。
世の中の人は思った以上に、NOTもの知りが多いです。信じられないほど。
Posted by 茸
at 2008年09月21日 19:22

かわいい!
Posted by 痺れた at 2010年05月03日 02:18