2008年05月09日
おやねが8角
今日は綾町まで行ってきました。
久しぶりの綾です!いけませんね〜もっと県内各地を
アグレッシヴに駆け回らなければ。
次回、6月6日号のぐるぐるぐるめは「読者お薦めの店」
ということで、実際に読者から来たハガキに書いてあった
お薦めの店からピックアップしています。
私は綾町の「8角のおやね」という一瞬「ん?」と思う
お店にしてみましたよ。
始めはね、てっきり「三角のおやね」だと思っててね。
地図を見ながらブーンと車を走らせ行ってみたら、
すっごく前に私が前を通って「なんだここ?」と
気になっていた(そして忘れていた)建物でした。
気になったらその場で確かめなきゃ!メモらなきゃ!
あああー。(悔しさの嵐)
お店は自宅の一角で、本当に8角形の部屋でした。

風通しがよくて、窓から庭も畑も山も見える。
テラスもあるのです。

春や初夏はすごい気持ちいいよね。
お料理はランチセット(デザート、ドリンクも付き)1,000円。

メイン料理はハンバーグだったり、魚だったりいろいろ
変わるらしいんですけどね。

トマトソースが!うまい!
こんなにフレッシュさが残っているのに、コクがある
トマトソースは実際初めてですよ。
ちなみに私が作ると、フレッシュだけどコクがない。
お店のはコッテコテに煮詰めちゃってるところが多いよね。
有機野菜の町・綾ならではだと思いますが、やはり
サラダがとにかくおいしい。
普通シャッキシャキのサラダは、かなり水にさらして
あったりして、野菜自体の味や香りは結構飛んでる
場合が多いと思うんですけどね。
ここのは、シャキシャキだけど、味がしっかり。
多分シャキシャキなのは、とにかく新しいからだと
思いますね。
野菜に雑味がなくて、元気な味がするです。
たまにピザも作るそうです。

でっかい!
ナポリ風のパリパリ生地ですよ。
実はこっそりと1部屋、個室があります。
ので、子供連れとかで気になる人は予約して行くと
いいと思うよ。
綾中学校の前にある鳥居をくぐって、綾ミニチュア
ワールドの前を通って、山に向かって走った途中に
ありますよ。店の前は畑です。
(なんの目印にもならん)
住所は綾町北俣2633-7
電話は0985-77-1106
営業時間は11:30〜14:00
定休日は(月)(火)とたまに(水)
ほんと、時間を忘れるゆったり空間でした。
綾に行かれるときはぜひどうぞ!
久しぶりの綾です!いけませんね〜もっと県内各地を
アグレッシヴに駆け回らなければ。
次回、6月6日号のぐるぐるぐるめは「読者お薦めの店」
ということで、実際に読者から来たハガキに書いてあった
お薦めの店からピックアップしています。
私は綾町の「8角のおやね」という一瞬「ん?」と思う
お店にしてみましたよ。
始めはね、てっきり「三角のおやね」だと思っててね。
地図を見ながらブーンと車を走らせ行ってみたら、
すっごく前に私が前を通って「なんだここ?」と
気になっていた(そして忘れていた)建物でした。
気になったらその場で確かめなきゃ!メモらなきゃ!
あああー。(悔しさの嵐)
お店は自宅の一角で、本当に8角形の部屋でした。

風通しがよくて、窓から庭も畑も山も見える。
テラスもあるのです。

春や初夏はすごい気持ちいいよね。
お料理はランチセット(デザート、ドリンクも付き)1,000円。

メイン料理はハンバーグだったり、魚だったりいろいろ
変わるらしいんですけどね。

トマトソースが!うまい!
こんなにフレッシュさが残っているのに、コクがある
トマトソースは実際初めてですよ。
ちなみに私が作ると、フレッシュだけどコクがない。
お店のはコッテコテに煮詰めちゃってるところが多いよね。
有機野菜の町・綾ならではだと思いますが、やはり
サラダがとにかくおいしい。
普通シャッキシャキのサラダは、かなり水にさらして
あったりして、野菜自体の味や香りは結構飛んでる
場合が多いと思うんですけどね。
ここのは、シャキシャキだけど、味がしっかり。
多分シャキシャキなのは、とにかく新しいからだと
思いますね。
野菜に雑味がなくて、元気な味がするです。
たまにピザも作るそうです。

でっかい!
ナポリ風のパリパリ生地ですよ。
実はこっそりと1部屋、個室があります。
ので、子供連れとかで気になる人は予約して行くと
いいと思うよ。
綾中学校の前にある鳥居をくぐって、綾ミニチュア
ワールドの前を通って、山に向かって走った途中に
ありますよ。店の前は畑です。
(なんの目印にもならん)
住所は綾町北俣2633-7
電話は0985-77-1106
営業時間は11:30〜14:00
定休日は(月)(火)とたまに(水)
ほんと、時間を忘れるゆったり空間でした。
綾に行かれるときはぜひどうぞ!