2008年01月30日
ウマΩ
都城に行く予定があったので、昼ご飯を清武で
食べようと思ったのです。
今日は「和」な気分だったため、釜あげうどんの
「ふなや」に行きましたら11時半の段階で駐車場が満杯。
みんなお昼ちょっと早くね?(人のこと言えない)
あんまり時間もなかったので、そのまま都城へ向かおうと
269号を目指して走っておりましたら、タコ焼き屋さんを
見つけました。そういや最近できてたなあ。
何を隠そう、私はすごいタコ焼き好きなのです!
「お好み焼きとタコ焼き、どっちにする?」
と聞かれたら「どっ・・・」くらいのタイミングで
「タコ焼き」と即答するくらいの好き度ですよ!
ケーキとタコ焼きでもタコの圧勝だな。
お店は「げんき玉(元気玉?)」。
ドラゴンボール世代ですか。同世代同世代。
焼くのに10〜15分掛かりますけどいいですか、と
聞かれましたが全然OKですよ!
というかね。やっぱ焼き置きはちょっと寂しいよね!
タコマヨ(8個入り400円)にしました!
1パックで足りるかな〜昼ご飯だしな〜と思っていたら

…全然足りる。パックにいっぱいいっぱいなんですけど。
ちょっと変わってるなと思ったのは形。
丸くないですよ。オーム(Ω←こんなの)みたいな形。
普通は型からはみ出た部分を押し込んで丸くするよね。
ここではそのままです。
そそくさと車に乗り込んで(寒かったから)、とりあえず
1コ食べよ〜と思っておハシ(楊枝じゃムリ)でパクリ。
あっちい〜〜!!
これこれ。これが醍醐味ですよね。
見た目はなんか硬そうなんですが、中がトロットロです。
すごいです。小麦粉のとろみじゃなくて、みずみずしくて
トロトロ。なんだろう、絹ごし豆腐かなんか入ってんのかな?
ソースもうまいし、マヨをちょこちょこ付けながら
堪能いたしました。
餅チーズとか納豆とかキムチとかいろいろメニューがあった。
ああーほかのも食べてみたい!
行く前に、電話して予約しておくと良いと思うよ。
TEL.0985-84-2897みたいです。
(メニュー表に書いてあったよ)
場所はね、清武のコカコーラ工場(跡地)の前の道を
加納に向かって進んで右側。
隣は車屋さんみたいでした。
高速道路の高架をくぐって、登り切った位の場所。
探してみてみて。
食べようと思ったのです。
今日は「和」な気分だったため、釜あげうどんの
「ふなや」に行きましたら11時半の段階で駐車場が満杯。
みんなお昼ちょっと早くね?(人のこと言えない)
あんまり時間もなかったので、そのまま都城へ向かおうと
269号を目指して走っておりましたら、タコ焼き屋さんを
見つけました。そういや最近できてたなあ。
何を隠そう、私はすごいタコ焼き好きなのです!
「お好み焼きとタコ焼き、どっちにする?」
と聞かれたら「どっ・・・」くらいのタイミングで
「タコ焼き」と即答するくらいの好き度ですよ!
ケーキとタコ焼きでもタコの圧勝だな。
お店は「げんき玉(元気玉?)」。
ドラゴンボール世代ですか。同世代同世代。
焼くのに10〜15分掛かりますけどいいですか、と
聞かれましたが全然OKですよ!
というかね。やっぱ焼き置きはちょっと寂しいよね!
タコマヨ(8個入り400円)にしました!
1パックで足りるかな〜昼ご飯だしな〜と思っていたら

…全然足りる。パックにいっぱいいっぱいなんですけど。
ちょっと変わってるなと思ったのは形。
丸くないですよ。オーム(Ω←こんなの)みたいな形。
普通は型からはみ出た部分を押し込んで丸くするよね。
ここではそのままです。
そそくさと車に乗り込んで(寒かったから)、とりあえず
1コ食べよ〜と思っておハシ(楊枝じゃムリ)でパクリ。
あっちい〜〜!!
これこれ。これが醍醐味ですよね。
見た目はなんか硬そうなんですが、中がトロットロです。
すごいです。小麦粉のとろみじゃなくて、みずみずしくて
トロトロ。なんだろう、絹ごし豆腐かなんか入ってんのかな?
ソースもうまいし、マヨをちょこちょこ付けながら
堪能いたしました。
餅チーズとか納豆とかキムチとかいろいろメニューがあった。
ああーほかのも食べてみたい!
行く前に、電話して予約しておくと良いと思うよ。
TEL.0985-84-2897みたいです。
(メニュー表に書いてあったよ)
場所はね、清武のコカコーラ工場(跡地)の前の道を
加納に向かって進んで右側。
隣は車屋さんみたいでした。
高速道路の高架をくぐって、登り切った位の場所。
探してみてみて。