2008年01月27日
たまに懐石
私のホームグラウンド、西都市には「多古路(たごじ)」という
懐石料理屋さんがあります。
超わかりにくい隠れ(過ぎている)家風なお店ですが、
おいしいのに手頃な値段と、贅沢気分を味わえる個室、
鄙びた庭園、きちんとした接客が好きで、たまに行きます。

曇り空だったのでなんだか余計シックになってる。
お昼は「松花堂弁当」(2,100円)があるので、それにしました。

ご飯はお代わりできます。
でも結構ボリュームがあって、私は1杯しか食べられなかった・・・。
サワラの焼き物がうまかったなあ。
私はあんまり焼き魚ってどうでもいいタイプですが、
皮までペロリでしたよ。香ばしくてウマイ。
あとねー南蛮もおいしかった。
ちょっと遅れてご飯が来ました。

激ウマだと思ったのがこの蒸し物!
アッツアツで出てきました。
茶碗蒸しみたいなんだけど、大根おろしとあんが掛けてあって、
ものすっごくおいしかった!
「たまじめ」とか「たまどめ」とかなんかそういう名前でした。忘れた。
久しぶりに行ったけどおいしさは変わらなかった。
引越しに疲れ果てていたのですが、ちょっと元気が出ました。
懐石料理屋さんがあります。
超わかりにくい隠れ(過ぎている)家風なお店ですが、
おいしいのに手頃な値段と、贅沢気分を味わえる個室、
鄙びた庭園、きちんとした接客が好きで、たまに行きます。

曇り空だったのでなんだか余計シックになってる。
お昼は「松花堂弁当」(2,100円)があるので、それにしました。

ご飯はお代わりできます。
でも結構ボリュームがあって、私は1杯しか食べられなかった・・・。
サワラの焼き物がうまかったなあ。
私はあんまり焼き魚ってどうでもいいタイプですが、
皮までペロリでしたよ。香ばしくてウマイ。
あとねー南蛮もおいしかった。
ちょっと遅れてご飯が来ました。

激ウマだと思ったのがこの蒸し物!
アッツアツで出てきました。
茶碗蒸しみたいなんだけど、大根おろしとあんが掛けてあって、
ものすっごくおいしかった!
「たまじめ」とか「たまどめ」とかなんかそういう名前でした。忘れた。
久しぶりに行ったけどおいしさは変わらなかった。
引越しに疲れ果てていたのですが、ちょっと元気が出ました。