2008年01月10日
通りがかり
昨日の記事が好評みたいでとてもうれしい茸です。
コメント数が9件もあったよ。ヤッタネ!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
今日、大塚に取材に行きましたら、新しいお店を
見つけました。

anew(アニュー)宮崎大塚店。
アニューっていったら自然食品とか有機野菜とか、
皮膚に優しい石鹸とかそういった商品を取り扱うお店ですよね。
宮崎神宮駅前の鳥居の近くにもありますな。
そりゃやっぱ下見するでしょと思って入ってみたら
できたばっかりみたいでとってもキレイ。
お菓子や調味料、ジュース、野菜、いろいろあって
すごく楽しかったです。
普通のお店にはあまり置いてない商品がほとんどだから
見てるだけでも楽しいですよね。
お店の人に聞いたら前は太陽銀行の隣にあったらしいの
ですが、昨年11月に移転したそうです。
ほー。存在自体知らなかった。不勉強ですよ。反省。
今日の収穫。

カップで作るスープとか春雨とかってなんで買いたく
なるのかな?
あと「きなこねじり」も硬い「いりこもち」みたいで非常に
気になりましたね。ヘム鉄をたくさん含んでいるそうで。
別に貧血じゃないけど、きなこが好きだから買ってみた。
そして大本命の「味の母」。
母の味じゃないよ。味の母。
みりんとか酒の代わりに使えるんだそうです。
どんな味なんだ〜!発酵系の食品だそう。
何を発酵させたんだ〜!こういうよく分からない調味料は
とってもそそられますね!ナンプラーとか芝麻醤とかね!
場所は大塚のマルショクから大塚台に上がる道沿い。
大型手芸用品店「Tokai(トーカイ)」やほっかほっか亭の
前にありますよ。隣は宮銀です。
おもしろいので行ってみて下さい。
コメント数が9件もあったよ。ヤッタネ!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
今日、大塚に取材に行きましたら、新しいお店を
見つけました。

anew(アニュー)宮崎大塚店。
アニューっていったら自然食品とか有機野菜とか、
皮膚に優しい石鹸とかそういった商品を取り扱うお店ですよね。
宮崎神宮駅前の鳥居の近くにもありますな。
そりゃやっぱ下見するでしょと思って入ってみたら
できたばっかりみたいでとってもキレイ。
お菓子や調味料、ジュース、野菜、いろいろあって
すごく楽しかったです。
普通のお店にはあまり置いてない商品がほとんどだから
見てるだけでも楽しいですよね。
お店の人に聞いたら前は太陽銀行の隣にあったらしいの
ですが、昨年11月に移転したそうです。
ほー。存在自体知らなかった。不勉強ですよ。反省。
今日の収穫。

カップで作るスープとか春雨とかってなんで買いたく
なるのかな?
あと「きなこねじり」も硬い「いりこもち」みたいで非常に
気になりましたね。ヘム鉄をたくさん含んでいるそうで。
別に貧血じゃないけど、きなこが好きだから買ってみた。
そして大本命の「味の母」。
母の味じゃないよ。味の母。
みりんとか酒の代わりに使えるんだそうです。
どんな味なんだ〜!発酵系の食品だそう。
何を発酵させたんだ〜!こういうよく分からない調味料は
とってもそそられますね!ナンプラーとか芝麻醤とかね!
場所は大塚のマルショクから大塚台に上がる道沿い。
大型手芸用品店「Tokai(トーカイ)」やほっかほっか亭の
前にありますよ。隣は宮銀です。
おもしろいので行ってみて下さい。