2008年10月25日
ボリューム中華
今日は美容室に行きました。
けっこう明るい髪の色にしているので、2カ月も経つと
根元の黒さが目立ってきます。前髪も伸びてきたし。
結構髪形が変わりました。よりキノコな感じで。
ヘアスタイルを変えるの、好きなんですよね。
なんか気持ちまですがすがしく、スッキリするから。
多分髪にいろいろ入ってんだ、きっと。毒素とか。
切り落とすとさっぱり。
ずっと同じがいいという人もいますけどね~。
私は耐えられません。
で。
お昼過ぎに終わったので、ご飯を食べに行きました。
今日は佐土原に行く用事があったから、佐土原で。
やっと行けましたよ~~!!
「食楽中華 空林(くうりん)」。
場所はイオン宮崎やヤマダ電機の前を走る山崎街道を
ずーっと北に北上して、江田神社を越えて、ローソンを越えて
右折したら石崎浜荘に行く信号も越えて、200メートル
くらい行ったところの左側。10号線に出ちゃったら行き過ぎ。
ずいぶんおしゃれなお店なので、正直お味はどうかなと
思っておりました。(私の偏見ですけど)
でも、まずは食べてみないと何も言えねぇと思って。
ランチとか、麺もいろいろあって、本当に迷ったのですが
レディースコース(1580円)を頼むことにしました。
2名からしか頼めなかったし。ちょうど2人だったので。
まずは自家製の梅酒or梅ジュースが出まして。
前菜。

生春巻きと、白身魚のから揚げが乗ったサラダ。
この掛かってるドレッシングが超うまい。
固形物の多いドレッシングが大好き(すりおろした
たまねぎとかがたっぷり入ってるやつ)なので、
もう好み・ど・ストライクでした。
そして、スープも。野菜スープだって。

なんだろう、お米の味がする。
やわらかい感じの、少しとろみの付いたスープで。
でも薄味ではありません。おいしいー。
けっこうたっぷり出てきてびっくり。

メインは白身魚の甘酢あんかけと、宮崎牛カルビと野菜炒め、
どちらかが選べます。私はカルビのほうが好きだった。
甘酢はもう少しパンチの効いた酸味が好きなので。
カルビがおいしかったなあ~。おいしいお肉をちょっと食べる
のが好きです。
小龍包。

蒸したて、アツアツがせいろ入りで出てくる。
結構大きいですよ。これ。
もっちもちの生地が超うま。中にスープがたっぷり。
へー。小龍包ってウマイんだなぁ。
そしてごはんもの。

中華おかゆか、野菜あんかけご飯。
さっぱりが好きならおかゆ。
あんかけご飯は少し甘めで、野菜が本当にいっぱい
乗ってます。結構ボリューム、あるよ。
そして、最後にデザート。

今日は杏仁豆腐とココナッツ羊羹でした。
この杏仁豆腐、好きだー!
なぜならトロトロしすぎてないから。
実は私は最近はやりの「とろり杏仁」っていやです。
もっと寒天ぽい方がいい。だってとろりになると
ブラマンジェみたいでしょ。生クリーム入れすぎ。
中華のおやつ杏仁豆腐を洋風にするの反対!
ココナッツ羊羹も、ココナッツ風味満点でおいしかった。
いやーデザートもこれだけボリュームあるとうれしいね。
ちなみにコーヒーももちろん付いてたよ。
びっくりするほどおいしい上に、このボリューム!
お店がおされ過ぎるというだけで、軽く偏見を持っていた
自分が情けない!泣く子も苦笑するグルメハンター(違)として
失格じゃないか・・・。
やっぱ、食べてみなきゃ分かんないもんだな~。
ここはリピ確実、ということで。
けっこう明るい髪の色にしているので、2カ月も経つと
根元の黒さが目立ってきます。前髪も伸びてきたし。
結構髪形が変わりました。よりキノコな感じで。
ヘアスタイルを変えるの、好きなんですよね。
なんか気持ちまですがすがしく、スッキリするから。
多分髪にいろいろ入ってんだ、きっと。毒素とか。
切り落とすとさっぱり。
ずっと同じがいいという人もいますけどね~。
私は耐えられません。
で。
お昼過ぎに終わったので、ご飯を食べに行きました。
今日は佐土原に行く用事があったから、佐土原で。
やっと行けましたよ~~!!
「食楽中華 空林(くうりん)」。
場所はイオン宮崎やヤマダ電機の前を走る山崎街道を
ずーっと北に北上して、江田神社を越えて、ローソンを越えて
右折したら石崎浜荘に行く信号も越えて、200メートル
くらい行ったところの左側。10号線に出ちゃったら行き過ぎ。
ずいぶんおしゃれなお店なので、正直お味はどうかなと
思っておりました。(私の偏見ですけど)
でも、まずは食べてみないと何も言えねぇと思って。
ランチとか、麺もいろいろあって、本当に迷ったのですが
レディースコース(1580円)を頼むことにしました。
2名からしか頼めなかったし。ちょうど2人だったので。
まずは自家製の梅酒or梅ジュースが出まして。
前菜。
生春巻きと、白身魚のから揚げが乗ったサラダ。
この掛かってるドレッシングが超うまい。
固形物の多いドレッシングが大好き(すりおろした
たまねぎとかがたっぷり入ってるやつ)なので、
もう好み・ど・ストライクでした。
そして、スープも。野菜スープだって。
なんだろう、お米の味がする。
やわらかい感じの、少しとろみの付いたスープで。
でも薄味ではありません。おいしいー。
けっこうたっぷり出てきてびっくり。
メインは白身魚の甘酢あんかけと、宮崎牛カルビと野菜炒め、
どちらかが選べます。私はカルビのほうが好きだった。
甘酢はもう少しパンチの効いた酸味が好きなので。
カルビがおいしかったなあ~。おいしいお肉をちょっと食べる
のが好きです。
小龍包。
蒸したて、アツアツがせいろ入りで出てくる。
結構大きいですよ。これ。
もっちもちの生地が超うま。中にスープがたっぷり。
へー。小龍包ってウマイんだなぁ。
そしてごはんもの。
中華おかゆか、野菜あんかけご飯。
さっぱりが好きならおかゆ。
あんかけご飯は少し甘めで、野菜が本当にいっぱい
乗ってます。結構ボリューム、あるよ。
そして、最後にデザート。
今日は杏仁豆腐とココナッツ羊羹でした。
この杏仁豆腐、好きだー!
なぜならトロトロしすぎてないから。
実は私は最近はやりの「とろり杏仁」っていやです。
もっと寒天ぽい方がいい。だってとろりになると
ブラマンジェみたいでしょ。生クリーム入れすぎ。
中華のおやつ杏仁豆腐を洋風にするの反対!
ココナッツ羊羹も、ココナッツ風味満点でおいしかった。
いやーデザートもこれだけボリュームあるとうれしいね。
ちなみにコーヒーももちろん付いてたよ。
びっくりするほどおいしい上に、このボリューム!
お店がおされ過ぎるというだけで、軽く偏見を持っていた
自分が情けない!泣く子も苦笑するグルメハンター(違)として
失格じゃないか・・・。
やっぱ、食べてみなきゃ分かんないもんだな~。
ここはリピ確実、ということで。