2008年10月04日
エスニックを食べよ
今日はいろいろお出かけしました。
コンタクトレンズの定期健診と、皮膚科~。
あと愛車のオイル&エレメント交換。
体と仕事道具のメンテナンスは怠りませんよ。
で、お昼ですけれども。
ひさびさにチャオパスタに行こうと思ったのですが
時間があったので、ちょっと遠出しました。新別府町。
ウルワシ一つ葉店の裏に、タイカレー屋さんがあると
聞きつけまして。
「それはクルンテープのことじゃないの?」と聞くと
どうも違うそうなので、実際に行ってみました。
ウルワシの前を通り過ぎて、すぐに右に曲がって
細い道に入り込んで、すぐ。
要するにクルンテープの隣ね。
「Mim(ミム)」という店でした。人家のような。
国際協力の店、と書いてある。
中にはアジア系の雑貨もありました。
日曜日はお休みで、ランチがメイン。
11:30~14:30が営業時間。
初めて入ってみたけど、中は思ったより広くて天井も高い。

メニューは単品でも食べられるけどセットがお得。
メインがタイカレー、インドカレー、パッタイ、エスニックオムライス、
カオパット(辛いチャーハンらしい)ってあって、それぞれに
前菜、生春巻き、サラダ、コーヒー、デザートが付く。
それで1000円って安いよね。オムライスとカオパットは800円。
私はパッタイにしました。

前菜はゴーヤのマリネとパイナップルの生ハム添え。
ゴーヤがぜんぜん苦くなくて美味。ゴーヤって中のワタも
食べられちゃうんだね。パイナップルも甘くておいしいし。

生春巻き!食べやすいサイズでピリ辛だれ付き。
サーモンとえびが入ってました。生春巻きウマイ~!!
サラダも付きますよ。

そしていよいよパッタイ!

パッタイ(タイの平たい米麺)はちょっと分厚くて、もちっと
してます。味付けもピリ辛!野菜もいっぱい!素敵素敵。
ちなみに、タイカレーはこんな感じでした。

なんかね、たけのこが結構入ってたよ。たけのこ大好きなので
次はタイカレーにしようかなと思いました。
ココナッツミルクの風味がたまりませんよねえ。
デザートはレアチーズムースかな?

これにコーヒーも付きます。
すっごくおなかいっぱいになりました。
ボリュームがちょうどいいね。
前菜もあり、デザートもあり、ってこのラインナップがうれしい。
ここはリピ確実のお店です。
ちなみに、夜は予約制だって。
それにしても。
このエリアはレストラン多いな。
mimの隣がクルンテープでしょ。
mimの前の細い道を、道路を横切ってちょっと北に行けば
蕎麦屋の「よしや」(ここもお勧め)、焼きたてパン食べ放題の
「wind farm(ウインドファーム)」、レストランオオニシ。
もちろんウルワシも、その裏手にあるレストラン「かもめ」も
有名な店だしね。
食べたことのない店がいっぱいあるなあ。
ちょっとずつ制覇したいです。
コンタクトレンズの定期健診と、皮膚科~。
あと愛車のオイル&エレメント交換。
体と仕事道具のメンテナンスは怠りませんよ。
で、お昼ですけれども。
ひさびさにチャオパスタに行こうと思ったのですが
時間があったので、ちょっと遠出しました。新別府町。
ウルワシ一つ葉店の裏に、タイカレー屋さんがあると
聞きつけまして。
「それはクルンテープのことじゃないの?」と聞くと
どうも違うそうなので、実際に行ってみました。
ウルワシの前を通り過ぎて、すぐに右に曲がって
細い道に入り込んで、すぐ。
要するにクルンテープの隣ね。
「Mim(ミム)」という店でした。人家のような。
国際協力の店、と書いてある。
中にはアジア系の雑貨もありました。
日曜日はお休みで、ランチがメイン。
11:30~14:30が営業時間。
初めて入ってみたけど、中は思ったより広くて天井も高い。

メニューは単品でも食べられるけどセットがお得。
メインがタイカレー、インドカレー、パッタイ、エスニックオムライス、
カオパット(辛いチャーハンらしい)ってあって、それぞれに
前菜、生春巻き、サラダ、コーヒー、デザートが付く。
それで1000円って安いよね。オムライスとカオパットは800円。
私はパッタイにしました。

前菜はゴーヤのマリネとパイナップルの生ハム添え。
ゴーヤがぜんぜん苦くなくて美味。ゴーヤって中のワタも
食べられちゃうんだね。パイナップルも甘くておいしいし。

生春巻き!食べやすいサイズでピリ辛だれ付き。
サーモンとえびが入ってました。生春巻きウマイ~!!
サラダも付きますよ。
そしていよいよパッタイ!

パッタイ(タイの平たい米麺)はちょっと分厚くて、もちっと
してます。味付けもピリ辛!野菜もいっぱい!素敵素敵。
ちなみに、タイカレーはこんな感じでした。

なんかね、たけのこが結構入ってたよ。たけのこ大好きなので
次はタイカレーにしようかなと思いました。
ココナッツミルクの風味がたまりませんよねえ。
デザートはレアチーズムースかな?

これにコーヒーも付きます。
すっごくおなかいっぱいになりました。
ボリュームがちょうどいいね。
前菜もあり、デザートもあり、ってこのラインナップがうれしい。
ここはリピ確実のお店です。
ちなみに、夜は予約制だって。
それにしても。
このエリアはレストラン多いな。
mimの隣がクルンテープでしょ。
mimの前の細い道を、道路を横切ってちょっと北に行けば
蕎麦屋の「よしや」(ここもお勧め)、焼きたてパン食べ放題の
「wind farm(ウインドファーム)」、レストランオオニシ。
もちろんウルワシも、その裏手にあるレストラン「かもめ」も
有名な店だしね。
食べたことのない店がいっぱいあるなあ。
ちょっとずつ制覇したいです。