2008年10月29日
宮崎うどんと言えば
たまーに食べたくなる吉長うどん。
(今は「おくのうどん」って看板がかかってるけど)

おぼろうどん。250円。安。
天かすも入れれば良かったな。おぼろ大好きなんです。
こないだ、まだ片側しか歯を使えないのに
焼き肉を食べてしまってアゴが痛くなったので、
やわいうどんが食べたくなった。
宮崎のうどんは麺がほんとやわらかいですよね。
で、だしがガツンと利いてるの。いりことかの。
素朴な味わいです。
私は歯ごたえがある食品が好きなので、うどんは
やっぱ讃岐がおいしいと思う。
一度本場を食べてみたい。東京でしか食べたことないので。
ところで掲示板に大好きと書かれました。(ブログが)
照れる〜////
そう。実はちょっと思うときもあるんですよね。
11月でブログ1周年なのに何もしなくていいのかな?
オフ会とか普通するのかな?と。
でも会ってがっかりされるといかんしね。
私自身マニアックな話を書きにくくなるということもあるし。
うーむ。悩むところ。
あ、でもおいしいお店情報はぜひ欲しいので、
コメントでもメッセージでも掲示板でも
お気軽にお寄せくださいませ。
「こんな店があるらしいが、行ってみてくれ」的な情報でも
いいですよ。実際行くかどうかは私の「うまい店センサー」に
かかっておりますが。
(今は「おくのうどん」って看板がかかってるけど)

おぼろうどん。250円。安。
天かすも入れれば良かったな。おぼろ大好きなんです。
こないだ、まだ片側しか歯を使えないのに
焼き肉を食べてしまってアゴが痛くなったので、
やわいうどんが食べたくなった。
宮崎のうどんは麺がほんとやわらかいですよね。
で、だしがガツンと利いてるの。いりことかの。
素朴な味わいです。
私は歯ごたえがある食品が好きなので、うどんは
やっぱ讃岐がおいしいと思う。
一度本場を食べてみたい。東京でしか食べたことないので。
ところで掲示板に大好きと書かれました。(ブログが)
照れる〜////
そう。実はちょっと思うときもあるんですよね。
11月でブログ1周年なのに何もしなくていいのかな?
オフ会とか普通するのかな?と。
でも会ってがっかりされるといかんしね。
私自身マニアックな話を書きにくくなるということもあるし。
うーむ。悩むところ。
あ、でもおいしいお店情報はぜひ欲しいので、
コメントでもメッセージでも掲示板でも
お気軽にお寄せくださいませ。
「こんな店があるらしいが、行ってみてくれ」的な情報でも
いいですよ。実際行くかどうかは私の「うまい店センサー」に
かかっておりますが。