2008年10月23日
めずらしくディナー
今日はやっとゆっくりブログが書けます。
もう10時過ぎちゃったけど。
先日、友達と夕飯食べに行ったんです。もう書きましたけど。
どこに行ったかというと、佐土原町の「ももや食堂」!
まだできて間もない、創作系のレストランです。
おされ中華レストラン「空林」の近くにあります。
かきの木茶屋のおとなり。
なんでこのお店を知ったかといいますと、同じく佐土原にある
琉球焼きのお店「あしびな~」さんのとこでおしゃべりしてたら
レストランを始めるという人が食器を買いに来た、と
お店の人が話したから。
変わった店名だったので、覚えてた。
で、2800円のコースを頼みました。
まずは前菜。

真ん中のは妻地鶏だって!うん、うまし。
そしてピザ。

ちっちゃいアスパラがおいしい。
チーズもなめらかでございます。
ちりめんじゃこと豆のサラダ。

サーモンのクリームパスタ。

あっさりめかな?
メインの魚料理。

白身魚。表面はカリッとしてるのにしっとり。
なんでお店のお魚はこんなにおいしいんだろう。
さらにメインのお肉。

豚肉を、味噌(?)に漬けこんだのかな。
やわらかーい。ハムのようです。
おかずに最適。ご飯くださいご飯。
そして、最後にデザート。

なんと、モモのシャーベットですよ。
おいしい~!!
すっごくボリュームがありました。
19時に行ったのに、はっと気づいたら22時。閉店です。
個室にしてもらったので、超くつろいでしまった。
いやー家の近くにこういう店があるといいねぇ。
宮崎市内にはいろいろいっぱいあるけどさ。
もちろん、西都や高鍋にもおいしい店はあるんですよ。
みんな知らないだけなの!
なにもない地域なんて、存在しないの!
じきにもっと紹介できればいいなと思います。
ここはランチもやっているようなのですが、
定休日が水曜だそうです。
前は月曜だったけど変わったんだって。
行くときは気をつけてね!
ちなみに、夜のお店はこんな感じ。

あまりにブレブレだったので小さくしてみた。
雰囲気だけ感じていただければ幸いです。
もう10時過ぎちゃったけど。
先日、友達と夕飯食べに行ったんです。もう書きましたけど。
どこに行ったかというと、佐土原町の「ももや食堂」!
まだできて間もない、創作系のレストランです。
おされ中華レストラン「空林」の近くにあります。
かきの木茶屋のおとなり。
なんでこのお店を知ったかといいますと、同じく佐土原にある
琉球焼きのお店「あしびな~」さんのとこでおしゃべりしてたら
レストランを始めるという人が食器を買いに来た、と
お店の人が話したから。
変わった店名だったので、覚えてた。
で、2800円のコースを頼みました。
まずは前菜。
真ん中のは妻地鶏だって!うん、うまし。
そしてピザ。
ちっちゃいアスパラがおいしい。
チーズもなめらかでございます。
ちりめんじゃこと豆のサラダ。
サーモンのクリームパスタ。
あっさりめかな?
メインの魚料理。
白身魚。表面はカリッとしてるのにしっとり。
なんでお店のお魚はこんなにおいしいんだろう。
さらにメインのお肉。
豚肉を、味噌(?)に漬けこんだのかな。
やわらかーい。ハムのようです。
おかずに最適。ご飯くださいご飯。
そして、最後にデザート。
なんと、モモのシャーベットですよ。
おいしい~!!
すっごくボリュームがありました。
19時に行ったのに、はっと気づいたら22時。閉店です。
個室にしてもらったので、超くつろいでしまった。
いやー家の近くにこういう店があるといいねぇ。
宮崎市内にはいろいろいっぱいあるけどさ。
もちろん、西都や高鍋にもおいしい店はあるんですよ。
みんな知らないだけなの!
なにもない地域なんて、存在しないの!
じきにもっと紹介できればいいなと思います。
ここはランチもやっているようなのですが、
定休日が水曜だそうです。
前は月曜だったけど変わったんだって。
行くときは気をつけてね!
ちなみに、夜のお店はこんな感じ。
あまりにブレブレだったので小さくしてみた。
雰囲気だけ感じていただければ幸いです。