2009年02月25日
酢豚ランチ
★先日私に問い合わせメッセージを下さった方★
記載されていたメールアドレスに返信したのですが、
メールが返ってきてしまいました。
メールアドレスが間違っているのかセキュリティソフトなのか
よく分からないのですが、ご連絡できません。
再度ご連絡ください。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
今日は原稿送りの最終日で、バッタンバッタンしてました。
その間、取材にも行きました。
宮崎市まなび野にある「中華料理 金福来」さん。
おいしいとウワサは聞いていたんですけどね。
3月からレディース酢豚ランチを始めるということで、
それを作ってもらいました〜。

春巻きとサラダが出てきました。

酢豚!大皿にどんと。結構ボリュームあります。
さらにご飯ももちろんあります。
で、デザート。

※後ろに写っているゴマ団子は別注文です
杏仁豆腐が湯のみのような器に山盛り。
春巻きはね〜パリパリの薄皮でね、中に春雨が入って
おいしいです。んまんま。
酢豚は、ぱっと見なんとも思わなかったのですが、
食べ始めてボリュームがあることが分かった。
あ、でも食べきれる量です。大丈夫。
この丸まった豚肉がおいしい〜。
表面がカリッとしてますよ。
酢もちゃんと利いてて。野菜はシャキシャキです。
で、デザートの杏仁豆腐!
だいたいセットの杏仁豆腐って、大さじ2くらいしか
入ってなくてさみしいんですけど、ここのは違った!
うわーいうわーい。杏仁の風味がたまりませんなあ。
とろり、つるりです。
とにかくねえ、安い!
もちろんおいしいし。
単品が500円くらいから、高くても800円でさ。
家族で来る人が多いらしいよ。
ランチは650円からあるし、定食もある。
定食は夜もやってるからうれしいよね。
チャーハンと鳥カラアゲのセットっていうのが
あるんですけどね、値段が1350円。
もうね、すごい皿です。大皿。
さらにデザートと、スープと飲み物。
女の人なら二人で頼むとちょうどいいって。
量のことばかり書きましたけどね、味もおいしい
んですよ。お店の人は日本人と中国人のハーフで、
20代までずっと中国にいたそうです。
そっかーなんか中国の人っぽくない気がしたんだ。
なんていうか…ペ様に似てる。あの。眼鏡の。
笑ったときの顔が似てます。笑った時だけ。
行った人はこっそり見てみてください。
(笑わせてからね)
店内もきれいで、女性でも入りやすい感じでしたよ。
入り口はあんまり入りやすい感じじゃないけど。
担々麺もラーメンもあります。
今度は担々麺を頼みたいな。
餃子もおいしいらしいけどね。
私は本場の方が作る中華料理店ってすごく好きなので、
いいとこが見つかってとてもうれしい。
となりのタイ料理店「アンサナー」もおいしいし、
まなび野、あなどれぬ。
記載されていたメールアドレスに返信したのですが、
メールが返ってきてしまいました。
メールアドレスが間違っているのかセキュリティソフトなのか
よく分からないのですが、ご連絡できません。
再度ご連絡ください。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
今日は原稿送りの最終日で、バッタンバッタンしてました。
その間、取材にも行きました。
宮崎市まなび野にある「中華料理 金福来」さん。
おいしいとウワサは聞いていたんですけどね。
3月からレディース酢豚ランチを始めるということで、
それを作ってもらいました〜。
春巻きとサラダが出てきました。
酢豚!大皿にどんと。結構ボリュームあります。
さらにご飯ももちろんあります。
で、デザート。
※後ろに写っているゴマ団子は別注文です
杏仁豆腐が湯のみのような器に山盛り。
春巻きはね〜パリパリの薄皮でね、中に春雨が入って
おいしいです。んまんま。
酢豚は、ぱっと見なんとも思わなかったのですが、
食べ始めてボリュームがあることが分かった。
あ、でも食べきれる量です。大丈夫。
この丸まった豚肉がおいしい〜。
表面がカリッとしてますよ。
酢もちゃんと利いてて。野菜はシャキシャキです。
で、デザートの杏仁豆腐!
だいたいセットの杏仁豆腐って、大さじ2くらいしか
入ってなくてさみしいんですけど、ここのは違った!
うわーいうわーい。杏仁の風味がたまりませんなあ。
とろり、つるりです。
とにかくねえ、安い!
もちろんおいしいし。
単品が500円くらいから、高くても800円でさ。
家族で来る人が多いらしいよ。
ランチは650円からあるし、定食もある。
定食は夜もやってるからうれしいよね。
チャーハンと鳥カラアゲのセットっていうのが
あるんですけどね、値段が1350円。
もうね、すごい皿です。大皿。
さらにデザートと、スープと飲み物。
女の人なら二人で頼むとちょうどいいって。
量のことばかり書きましたけどね、味もおいしい
んですよ。お店の人は日本人と中国人のハーフで、
20代までずっと中国にいたそうです。
そっかーなんか中国の人っぽくない気がしたんだ。
なんていうか…ペ様に似てる。あの。眼鏡の。
笑ったときの顔が似てます。笑った時だけ。
行った人はこっそり見てみてください。
(笑わせてからね)
店内もきれいで、女性でも入りやすい感じでしたよ。
入り口はあんまり入りやすい感じじゃないけど。
担々麺もラーメンもあります。
今度は担々麺を頼みたいな。
餃子もおいしいらしいけどね。
私は本場の方が作る中華料理店ってすごく好きなので、
いいとこが見つかってとてもうれしい。
となりのタイ料理店「アンサナー」もおいしいし、
まなび野、あなどれぬ。