プロフィール
宮崎の女性向けフリーペーパー「きゅんと」の編集をしております、茸です。取材ウラ話、小話、他愛のない話などを更新していきたいと画策してます。お時間ありましたら、お付き合いくださいませ。

!ATTENTION!
このブログでは、県内に実際にあるお店や施設を実名で記載しています。ブログの影響力は想像がつきません。ですから、批判や悪口は絶対に書かないことをお約束します。もちろん、ウソは書かないので、事実がないのにほめることもありません。
このルールにのっとり、コメント・トラックバックでも批判や中傷をはじめとするネガティブ情報はすべて削除させていただきます。 もちろん、私の紹介したお店や施設が、実際行ってみて全然良くなかったということもあるでしょう。そのときは大変申し訳ありませんでした。そのことは、ぜひお店や施設の人に直接伝えてください。みんなで宮崎をもっと良くしていきましょう!
※詳しくは、ブログにおける名誉毀損罪についてお調べください
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年04月03日

ネコ舌注意

昨日。
おいしいものを食べました。
てんぷら。

宮崎山形屋の裏に、「哲心」っていうお蕎麦屋さんがあるんですけどね、
その2階に、てんぷらやができたのですよ。
まえに店の前を通って、すごい気になってて。

そして満を持して、行ってまいりました。「天麩羅 おの」。

階段を上がって店に入ると、お店はカウンターに席が7~8席くらいかな。
あと2人がけの机。それだけ。
こじんまりしております。

お昼のてんぷら定食「梅」(1,000円)を注文しました。

しばらくして小鉢が。

おお。美しい。
酢味噌がけでうまい。うん。和の上品なお味。

そして、ごはんと熱々の赤出汁が出てきました。
ごはんは軽め。
そして、野菜やエビのてんぷらが次々と出てきて。
あっつあつですよ。目の前で揚げてるんだもん。
お塩の種類も多い。天つゆもあるけど。

ちょうどいいスピードで出てくるから、本当に熱々が食べられるの。
てんぷらのおいしさってやっぱりコレだよねえ!!
このライブ感!

もくもく食べていたらご飯が足りなくなった。
む。考えナシに食べちゃったと思ったら、
「ご飯、おかわりどうですか?」と。
おおー。おかわり自由だったのね。
ご飯もたっぷり一気によそうと冷めちゃうよね。
お漬物もおいしいんだもん。ご飯が進む進む。

ここねえ。おいしくて楽しい!
最後にアイスクリームが出て、本当におなかいっぱいになったよ。

さっそく取材させてもらえるようにお願いしました。
いやだってさあ、てんぷらの本格的な店ってあんまりないじゃん。
なのに価格はリーズナブルでさあ。
なんかいいよー。このお店。
カウンターでおやじさんと話をしながら、ってのがいいよね!
通ぶりたい私にはぴったりですよ。
個人的にはぷりぷりイカのうまさが忘れられん・・・。

お昼どきは定休日ないらしいよ!土日でもOK。
てんぷらは重いなってときには、1階でお蕎麦を食べればいいじゃない。
がっつり食べたい時は天丼にすればいいじゃない。
うん。


ちなみに。
てんぷらの写真がないのは、揚がったはしから食べちゃったから。
だってさぁ~冷えるとさあ~ダメじゃん。旨さが減っちゃうじゃん。  


Posted by 茸 at 20:09Comments(7)ウマウマ話