2009年01月08日
ナチュラルスキンケア
ブログのサイドバーをちょっと変えましたよ。
右上に「イベント紹介」を追加し、左側にあった掲示板を
取りました。
イベント紹介欄は、以前から作りたかったんですよね。
私にとっての忘備録にもなるし。
イベントをする予定がある方はぜひご一報ください。
あと、掲示板なのですが、場所を取るわりには機能して
ないような気がしたので。携帯からも見れないですしね。
さて。今日は延岡に行きましたよ。雑貨屋さん。
延岡の天下(あもり)神社の前にある「GRACE DETAILS」さん。
ここはですね、アンティークな雑貨がいっぱいあるんです
けど、それだけじゃないのです!

見て見て。


ナチュラルコスメを取り扱ってるんです。
今回のオーガニック特集で登場してもらうんですが
オーガニックコスメというよりは、ナチュラルコスメで
添加物にすごく気を使って商品をセレクトしてます。
ぶっちゃけ、オーガニックコスメであっても添加物が
どばーと入っていたら、素材の植物エキスがいかに
無農薬であったとしても全然意味ないと私は思うので。
私は肌があんまり強くない(というか薄い)ため、
どんな化粧品でも使える訳じゃないんですよね。
でも化学が苦手なので、無添加と書いてあるのに裏の
成分表示には化学物質名がずらりと並んでるその
理由が分からなくて。
「このいかにも薬品系なのは添加物じゃないのかい?」
みたいな。
でも!その疑問が今日分かりました。
お店の人に、このフローラルウォーターと隣のと値段が
違うけど何が違うのか、とか「無添加」と書いてあるのと
書いてないのがあるのはなぜかとか、ぶっちゃけいろいろ
聞いてみたところ、すごいはっきり分かったのです。
そして、納得しました。
うん、これは私には判別不可能!
ここのお店の人のお薦めするのを買おうと思います。
(こんな感じで私は高校時代も化学を諦めました)
このお店、そんなにコスメの種類が豊富な訳じゃないです。
あるブランドのラインナップが全てずらりとそろうとか、
そういう感じじゃない。
でもそれは一つ一つお店の人が成分表を見て、納得しないと
仕入れないから。
「このブランド、シャンプーはいいんだけど他はあんまり
良くないんだよね。○○が入ってるし」てな感じで。

商品には一つ一つすごい細かい解説が書いてあるので、
じっくり読んで選んでみてね。
もちろん、雑貨もかわいいですよ〜。

お店は空き家を自分でリフォームしたそうです。

ちょっと古い建物の感じが雑貨とぴったり合っていて
すごいかわいい。
今、例の粘土の化粧品を使っているんですけど、
肌触りもいいし、ニキビも枯れ始めたから満足
してはいます。ただ! すごい乾燥するんです。
乾燥っていうかパリパリ。粘土だから?
なので化粧水が欲しいなと思ってたんですよ。
私が持ってるのは粘土のクリームだけなんで。
で、このお店で買っちゃいました!
ローズのフローラルウォーターと、無精製の
シアバター&植物性グリセリン。
フローラルウォーターやシアバター、無精製の
話をし始めると終わらないので、詳しくは次の
機会に。
右上に「イベント紹介」を追加し、左側にあった掲示板を
取りました。
イベント紹介欄は、以前から作りたかったんですよね。
私にとっての忘備録にもなるし。
イベントをする予定がある方はぜひご一報ください。
あと、掲示板なのですが、場所を取るわりには機能して
ないような気がしたので。携帯からも見れないですしね。
さて。今日は延岡に行きましたよ。雑貨屋さん。
延岡の天下(あもり)神社の前にある「GRACE DETAILS」さん。
ここはですね、アンティークな雑貨がいっぱいあるんです
けど、それだけじゃないのです!
見て見て。
ナチュラルコスメを取り扱ってるんです。
今回のオーガニック特集で登場してもらうんですが
オーガニックコスメというよりは、ナチュラルコスメで
添加物にすごく気を使って商品をセレクトしてます。
ぶっちゃけ、オーガニックコスメであっても添加物が
どばーと入っていたら、素材の植物エキスがいかに
無農薬であったとしても全然意味ないと私は思うので。
私は肌があんまり強くない(というか薄い)ため、
どんな化粧品でも使える訳じゃないんですよね。
でも化学が苦手なので、無添加と書いてあるのに裏の
成分表示には化学物質名がずらりと並んでるその
理由が分からなくて。
「このいかにも薬品系なのは添加物じゃないのかい?」
みたいな。
でも!その疑問が今日分かりました。
お店の人に、このフローラルウォーターと隣のと値段が
違うけど何が違うのか、とか「無添加」と書いてあるのと
書いてないのがあるのはなぜかとか、ぶっちゃけいろいろ
聞いてみたところ、すごいはっきり分かったのです。
そして、納得しました。
うん、これは私には判別不可能!
ここのお店の人のお薦めするのを買おうと思います。
(こんな感じで私は高校時代も化学を諦めました)
このお店、そんなにコスメの種類が豊富な訳じゃないです。
あるブランドのラインナップが全てずらりとそろうとか、
そういう感じじゃない。
でもそれは一つ一つお店の人が成分表を見て、納得しないと
仕入れないから。
「このブランド、シャンプーはいいんだけど他はあんまり
良くないんだよね。○○が入ってるし」てな感じで。
商品には一つ一つすごい細かい解説が書いてあるので、
じっくり読んで選んでみてね。
もちろん、雑貨もかわいいですよ〜。
お店は空き家を自分でリフォームしたそうです。
ちょっと古い建物の感じが雑貨とぴったり合っていて
すごいかわいい。
今、例の粘土の化粧品を使っているんですけど、
肌触りもいいし、ニキビも枯れ始めたから満足
してはいます。ただ! すごい乾燥するんです。
乾燥っていうかパリパリ。粘土だから?
なので化粧水が欲しいなと思ってたんですよ。
私が持ってるのは粘土のクリームだけなんで。
で、このお店で買っちゃいました!
ローズのフローラルウォーターと、無精製の
シアバター&植物性グリセリン。
フローラルウォーターやシアバター、無精製の
話をし始めると終わらないので、詳しくは次の
機会に。