プロフィール
宮崎の女性向けフリーペーパー「きゅんと」の編集をしております、茸です。取材ウラ話、小話、他愛のない話などを更新していきたいと画策してます。お時間ありましたら、お付き合いくださいませ。

!ATTENTION!
このブログでは、県内に実際にあるお店や施設を実名で記載しています。ブログの影響力は想像がつきません。ですから、批判や悪口は絶対に書かないことをお約束します。もちろん、ウソは書かないので、事実がないのにほめることもありません。
このルールにのっとり、コメント・トラックバックでも批判や中傷をはじめとするネガティブ情報はすべて削除させていただきます。 もちろん、私の紹介したお店や施設が、実際行ってみて全然良くなかったということもあるでしょう。そのときは大変申し訳ありませんでした。そのことは、ぜひお店や施設の人に直接伝えてください。みんなで宮崎をもっと良くしていきましょう!
※詳しくは、ブログにおける名誉毀損罪についてお調べください
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年01月03日

再会

今日、新聞に「きゅんと」が入ってました。
いつも金曜日に発行なんですよね。第1と3金曜日。
今回は年始に重なったことで、今日発行となりました。
よろしければ見てください♪

さて、お正月はどうしてこうもおいしい食べ物がいっぱい
なんでしょうね。とても豊かな気持ち。
年賀でもらった高級なポンカンを食べました。

こんなキレイなポンカン。

ポンカン大好きなのでうれしい。うまいですよね。
甘いし、歯ごたえも良いし。

さらに沖縄旅行のお土産にともらったソーキソバの
インスタントを食べまして。

かつおだしが利いております。
スープはなかなかのもの。麺は・・・だってインスタント
だもの。あのキチキチ生めんの感覚を再現するのは
ムリだわね。
でもソーキソバ好きなので、おいしいと思う。

今日は、私が小学1年生のときに担任をしていた
恩師のところに遊びに行きました。
20年以上経ってます。すごーい。
私はずっと年賀状を書き続けていて、先生から届いた
年賀状を見るたびに、一度会いに行かないと
いけない(今生の別れになる可能性があるから)と
ずっと思い続けていたのですが、なんかきっかけが
なくてというか、今までは自分のことで精一杯で、
なかなか会いに行けなかったのです。

会いに行ったら、あっけないほど家も近くて、場所も
すぐに分かりました。
1年生って言ったら6歳でしょ?
ええ、もちろんほとんど記憶はありません。
でもなんか先生がすごく優しかったという思い出は
あるんですよね。教室の陽だまりの中、先生が
にこにこして椅子に座っていた映像は浮かぶ。
当時、先生はおばあちゃんみたいだと思っていた
のですが実際50歳後半くらいだったらしくて、
おばあちゃんがいない(私が2歳のときに死去)私は、
本当におばあちゃんのように感じていたようです。

もうすぐ79歳よ、とにこにこ話す先生を見て、
20年経っても人間の本質というものは変わらない
もんだなあとしみじみ思いました。
ということはですよ。
私も20年後、58歳になってもこんな感じなんでしょうね。
私的には、八千草薫みたいに、穏やかに微笑む上品な
おばあちゃんになるのが理想なのですが、
このままいくと黒柳徹子かコンピューターおばあちゃん
くらいになりそうだ。まあ・・・別にそれでもいいけど。

いつまでも若々しくありたいとは正直思わないんですよね。
対象が美であろうと若さであろうと、執着はしたくない。
きれいな人は、40歳でも50歳でもきれいなのです。
それは単なる顔の造作じゃなくて、その人から発するオーラ
というか、エネルギーというか、清らかさ?

取材をしていて思いますが、年齢を感じさせない人は
現在と未来の話しかしません。そういえば。
過去のことばかりをドキュメンタリーチックに語る人は
ご年配なのね、という感じがします。なんとなく。

過去のことから学ぶのは大切だけれども、それは
経験した本人だけに体得された貴重な学びであって
その過去の逸話によって相手を説得しようとか、
説教しようとか、教えを授けようとか、そういうことは
あんまり意味がない気がする。
人間は利口じゃないから、やってみなきゃ分からないの。
身に受けた痛みだけが、その人を成長させるのだから。

小学校一年生のとき、学校に行くのは嫌じゃなかった。
先生は怒らなかったけど、教室は荒れてなかったし。
教室全体が、先生の穏やかなカラーで包まれていた
んだろうなあ。
語らなくても、手を上げなくても、説教しなくても。
そばにいるだけで、何かを伝えられる。
「そんなにギチギチに縛らなくてもねえ、2年生に
なったら自然に分かることだから」と先生は言う。
非言語のコミュニケーション。
いつもつい言葉やビジュアルに頼ってしまう私は、
私という人間自体から、何かを伝えられているんだろうか。  


Posted by 茸 at 19:59Comments(0)OFFの日レポ