2009年03月10日
絶対おすすめ
みなさまにご心配をおかけしております茸ですこんばんわ。
毎日の仕事に関する感想(主にグチ)を率直に書いて
おりますせいか、リアル知人に知らぬうちに心配
していただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
私は大丈夫ですと自信もっては言えませんが、
今のところ何とかやってます。
で・も!
今日はちょっと元気いっぱいです。
なぜかというと、すごい素敵なお店を見つけたから!!
宮崎市南バイパスの入り口(宮崎市街側)の近くに
ビストロ亭ってお店があるんですけどね、そこに行く
途中、220号線から左折してすぐにあります。
最近できたペットサロンの隣。
「テラスサルサ」。
焼酎ののぼりがこれでもかーと並んでいて、
居酒屋か?と思ったのですがランチもやってます。意外。
今日、行ってみました。
中は広々していて、6人掛けのテーブルが3つ、
座敷にテーブルが3つ…かな?
ランチのメニューはね、若鶏のソテー(ソースが2種類)、
ドリア(2色ソース)、若鶏の包み揚げ、タイカレーとか。
サルサって名前だけあって、どこかエスニックな雰囲気
なんですけど、創作っぽいのもある。
ランチはサラダ、スープ、デザート、ドリンク付きで
1000円ちょい。今回は「若鶏の包み揚げ(ナッツと
チーズ入り)黒豆ココナツソースかけ(1,150円)」
にしましたよ〜。メニューから味が全く想像できない。

まずサラダが来ました。
なんだかボリュームがあるような。
お豆腐に掛かっているソースは、ピリ辛みそ。意外!
サラダのドレッシングも、単なるクリームタイプ
じゃないし。なんだろう…。知らない味だ。

スープは3つから選べました。
私は「和風キノコ」にしましたよ!
キノコが好きだから!
なんかね、貝からダシをとってるとか言ってました。
うん、茸だけではこんな味にはならないし。
ブイヨン使わずにちゃんとダシをとってくれることに感動。
やさしい風味だ。じんわりしみます。

パンがきました。ご飯にもできるんですけどね。
このパン、うまー!
そして、いよいよ本命のお出ましです。

白くはみ出ているのはチーズです。ソースが黒い…。
ナイフを入れたら、サク、と音がして、中からいっぱい
チーズがあふれてきました。わー!
ソースをたっぷり付けて、ぱくり。
……。
がーん。
これは…未知の味だ。
今までいろんなものをいろんなところで食べてきましたが、
こんなソースも、こんなチーズも味わった事ない。
チーズはなんだろう、何がブレンドされてるんだろう。
ブルーチーズのようなコクがあるけど、くさみはない。
それがタンパクな鶏胸肉とマッチして、さらにはこのソース。
ココナッツ風味が優しくて、豆の甘みがふわり。
おおおーなんだなんだ。本当にすてきなエスニック。
上品〜〜!
しかも…結構ボリュームがあります。
うわーんおいしい〜!!
で、デザートがきました。

デザートは3つから選べて、さつまいもプリンにしました。
あとドリンクは紅茶。アールグレイですよ!やるね!
このプリン、私好みのきっちりタイプです。
いもいもしてます。風味が。うひゃー。手作りーって
感じの、本当に贅沢な味よ。
これで1150円って…どうなんですか。
安過ぎませんか。大丈夫ですか。
もう満足感で泣きそうです。(←疲れています)
ああーこんなお店、あったんだなあ。
運命の出会い。すてきな出会い。
グルメ通な人にも聞きましたが、この店の事は知らなかった
ですよ。なんでかな。国道沿いなんだけど、人の家みたいだし
入り口が道の進行方向と反対側だからかな。
絶対穴場よ。いずれ、全メニュー制覇したいです。
ランチは土日もやっているそうです。
手作りで、なくなり次第終わりだそうなので、
予約した方がいいかもよ。

今年一番の、メガヒットです。
毎日の仕事に関する感想(主にグチ)を率直に書いて
おりますせいか、リアル知人に知らぬうちに心配
していただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
私は大丈夫ですと自信もっては言えませんが、
今のところ何とかやってます。
で・も!
今日はちょっと元気いっぱいです。
なぜかというと、すごい素敵なお店を見つけたから!!
宮崎市南バイパスの入り口(宮崎市街側)の近くに
ビストロ亭ってお店があるんですけどね、そこに行く
途中、220号線から左折してすぐにあります。
最近できたペットサロンの隣。
「テラスサルサ」。
焼酎ののぼりがこれでもかーと並んでいて、
居酒屋か?と思ったのですがランチもやってます。意外。
今日、行ってみました。
中は広々していて、6人掛けのテーブルが3つ、
座敷にテーブルが3つ…かな?
ランチのメニューはね、若鶏のソテー(ソースが2種類)、
ドリア(2色ソース)、若鶏の包み揚げ、タイカレーとか。
サルサって名前だけあって、どこかエスニックな雰囲気
なんですけど、創作っぽいのもある。
ランチはサラダ、スープ、デザート、ドリンク付きで
1000円ちょい。今回は「若鶏の包み揚げ(ナッツと
チーズ入り)黒豆ココナツソースかけ(1,150円)」
にしましたよ〜。メニューから味が全く想像できない。

まずサラダが来ました。
なんだかボリュームがあるような。
お豆腐に掛かっているソースは、ピリ辛みそ。意外!
サラダのドレッシングも、単なるクリームタイプ
じゃないし。なんだろう…。知らない味だ。

スープは3つから選べました。
私は「和風キノコ」にしましたよ!
キノコが好きだから!
なんかね、貝からダシをとってるとか言ってました。
うん、茸だけではこんな味にはならないし。
ブイヨン使わずにちゃんとダシをとってくれることに感動。
やさしい風味だ。じんわりしみます。

パンがきました。ご飯にもできるんですけどね。
このパン、うまー!
そして、いよいよ本命のお出ましです。

白くはみ出ているのはチーズです。ソースが黒い…。
ナイフを入れたら、サク、と音がして、中からいっぱい
チーズがあふれてきました。わー!
ソースをたっぷり付けて、ぱくり。
……。
がーん。
これは…未知の味だ。
今までいろんなものをいろんなところで食べてきましたが、
こんなソースも、こんなチーズも味わった事ない。
チーズはなんだろう、何がブレンドされてるんだろう。
ブルーチーズのようなコクがあるけど、くさみはない。
それがタンパクな鶏胸肉とマッチして、さらにはこのソース。
ココナッツ風味が優しくて、豆の甘みがふわり。
おおおーなんだなんだ。本当にすてきなエスニック。
上品〜〜!
しかも…結構ボリュームがあります。
うわーんおいしい〜!!
で、デザートがきました。

デザートは3つから選べて、さつまいもプリンにしました。
あとドリンクは紅茶。アールグレイですよ!やるね!
このプリン、私好みのきっちりタイプです。
いもいもしてます。風味が。うひゃー。手作りーって
感じの、本当に贅沢な味よ。
これで1150円って…どうなんですか。
安過ぎませんか。大丈夫ですか。
もう満足感で泣きそうです。(←疲れています)
ああーこんなお店、あったんだなあ。
運命の出会い。すてきな出会い。
グルメ通な人にも聞きましたが、この店の事は知らなかった
ですよ。なんでかな。国道沿いなんだけど、人の家みたいだし
入り口が道の進行方向と反対側だからかな。
絶対穴場よ。いずれ、全メニュー制覇したいです。
ランチは土日もやっているそうです。
手作りで、なくなり次第終わりだそうなので、
予約した方がいいかもよ。

今年一番の、メガヒットです。