2007年12月04日
トトロ体験
今ログインして、日別のPV数をチラ見してビックリ!
140PV! その前日は60前後だったのに一体どうしたのでしょうか。
やはり! やはりね!
みんなスイーツ話題大好きですよね!(そうか?)
というわけで、今日は温泉ネタを。
こないだのお休みに、温泉に行って参りました。
田野町、長日川温泉。
非常に鄙びた感じの、静かな場所でした。
お昼時に行ったので、まずはご飯。
お楽しみ膳というのを食べました。
画像…見ます?

1300円くらいなのに、温泉付きで、しかも個室を2時間使用OK。
リーズナブルです。
料理はですね、非常に変わっていました。
ごま和えのようなものに、ナスと柿と何かの天ぷらが
入っているような料理とか。
鴨鍋に蕎麦が入っていたり。鴨南そば?
イワシ(?)の甘露煮のようなものに酢みそが掛けてあったり。
食べながら
「これは何?」
「何が入ってる?何味?」
と非常に盛り上がりました。闇鍋か。
と、ここまで書いて誤解されそうなのですが。
まずいんじゃないんですよ。
おいしいんですよ、結構。
ただ、非常にオリジナリティがある感じです。
たとえて言うならば。
「非常に優秀なシェフをアジアのどっか知らん国から連れてきて、
和食を作ってもらいました」
的な。
組み合わせが見たことない。
味付けがあり得ない。
食のカルチャーショックです。
世の中、もう知らないことなんて滅多にないわ。
そんな人生悟りきったそこのアナタ! ぜひ行ってみてください。
いろんな意味で非常に満足しまして。
早速温泉へ。
道すがら見つけましたよ!

道ばたにシイタケの「ほだ木」がずらり。
にょきにょき生えてました。
ペンネームから分かるとおり。
私はキノコ好きです。
(勝手に)収穫したいのをぐっと我慢しました。
温泉は森の中にある、って感じで↓

一応ロッカーとか脱衣所はあります。
御サル様が出ることもあるそうです。
露天風呂にボーっと入っていたら、一応ある屋根の上に
ドン!カラカラカラ
となんか落ちてきた音がしました。
あれ?こんなシチュエーション「となりのトトロ」にあったな。
ドングリかなんかが屋根裏から落ちてくるやつ。
静かで、ゆったりしてて。現世から隔絶されてて。
なんだか全てがどうでもよくなり、体もポカポカ。
非常にリラックスできました。
万人にはお勧めしませんが、
ハマったら絶対抜け出せない雰囲気です。
ちなみに、私は多分また行きます。
「ALWAYS 三丁目の夕日」とかが好きなら、
行ってみてソンはないと思います。
140PV! その前日は60前後だったのに一体どうしたのでしょうか。
やはり! やはりね!
みんなスイーツ話題大好きですよね!(そうか?)
というわけで、今日は温泉ネタを。
こないだのお休みに、温泉に行って参りました。
田野町、長日川温泉。
非常に鄙びた感じの、静かな場所でした。
お昼時に行ったので、まずはご飯。
お楽しみ膳というのを食べました。
画像…見ます?

1300円くらいなのに、温泉付きで、しかも個室を2時間使用OK。
リーズナブルです。
料理はですね、非常に変わっていました。
ごま和えのようなものに、ナスと柿と何かの天ぷらが
入っているような料理とか。
鴨鍋に蕎麦が入っていたり。鴨南そば?
イワシ(?)の甘露煮のようなものに酢みそが掛けてあったり。
食べながら
「これは何?」
「何が入ってる?何味?」
と非常に盛り上がりました。闇鍋か。
と、ここまで書いて誤解されそうなのですが。
まずいんじゃないんですよ。
おいしいんですよ、結構。
ただ、非常にオリジナリティがある感じです。
たとえて言うならば。
「非常に優秀なシェフをアジアのどっか知らん国から連れてきて、
和食を作ってもらいました」
的な。
組み合わせが見たことない。
味付けがあり得ない。
食のカルチャーショックです。
世の中、もう知らないことなんて滅多にないわ。
そんな人生悟りきったそこのアナタ! ぜひ行ってみてください。
いろんな意味で非常に満足しまして。
早速温泉へ。
道すがら見つけましたよ!

道ばたにシイタケの「ほだ木」がずらり。
にょきにょき生えてました。
ペンネームから分かるとおり。
私はキノコ好きです。
(勝手に)収穫したいのをぐっと我慢しました。
温泉は森の中にある、って感じで↓

一応ロッカーとか脱衣所はあります。
御サル様が出ることもあるそうです。
露天風呂にボーっと入っていたら、一応ある屋根の上に
ドン!カラカラカラ
となんか落ちてきた音がしました。
あれ?こんなシチュエーション「となりのトトロ」にあったな。
ドングリかなんかが屋根裏から落ちてくるやつ。
静かで、ゆったりしてて。現世から隔絶されてて。
なんだか全てがどうでもよくなり、体もポカポカ。
非常にリラックスできました。
万人にはお勧めしませんが、
ハマったら絶対抜け出せない雰囲気です。
ちなみに、私は多分また行きます。
「ALWAYS 三丁目の夕日」とかが好きなら、
行ってみてソンはないと思います。