2009年10月20日
おててガサガサ
秋ですね。
手荒れのシーズンですね。
真夏でさえ指先がさらさらカピカピしている私。
ちょっと寒くなるともうスゴイです。
セーターとか布とか触ると引っ掛かって気持ち悪いのです。
というわけでハンドクリームをつけるのですが、
(まあぶっちゃけあんまり効かないんですけどね)
もともとクリームとか付けるのが嫌いなものですから、
ベタベタするのがイヤでついつい、付けなくなってしまう。
そんな私が、「まあ付けても気にならない」と思える
唯一のハンドクリームがこちら。資生堂・キリョウ。

110gで1000円しません。900円ちょっと。
ニオイもなく、ちょっと乳液っぽい付け心地。
ちょっともみ込めば、ベタつきはすぐなくなります。
売ってるところが見つからなくて、結局去年は
ほかの自然派ハンドクリームを使ってたんですけど、
えらいオイリーでいつまでもテカテカなのが気になり、
結局使い切りませんでした。
今日、取材で高千穂通りをうろついていたとき、ふと
「あ、カリーノの中のミノリさんなら資生堂あるじゃん」
と思い出しまして、ようやくGETしました。
もっと早く思いつけば良かったなあ。
このキリョウのハンドクリーム、すごくいいんです。容器が。

だってワンタッチオープンなんだもの。
閉めるときも押すだけなので、クリーム付けたてのベタベタ
したお手手でも扱いやすいよ。
こういう容器に入ったハンドクリームは他には見たこと
ないんだけど、キリョウだけなのかな?すごい便利なのにね。
以前は白×ブラウンのいかにもナチュラルな容器だったのに、
今はピンクになっちゃったのですね。うわあキュートだ。
うるおい浸透成分と美白成分がさらにプラスされたそうで、
効き目もさらにアップしているそうです。
てかね。
45g入りのチューブタイプ(500円)も出てた。

こんなの前はなかったのに。
持ち運びに超便利じゃないのさー!!
ハンドクリームは家用と外出用と2つ、確かに欲しいね。
まんまと買っちゃいました。商売上手さんめ。
ところで効き目はどうですか、って話だけど。
そもそも他のハンドクリームをちゃんと付け続けたことが
ないわけですよ。だって付けたら気持ち悪いから。
ちゃんちゃんと毎日付けて、1個使い切ったのは
キリョウしかないので、比べられない。
毎日きちんと使ってりゃそりゃそこそこの変化はあるよね。
付けないとすぐガサガサするし。
尿素入りのとかも使ってはみたけど、結局2、3回
塗ったらもう使わなくて、1年放置して捨てるパターン。
ハンドクリームを買ったら、キリョウの化粧品の
サンプルをくれました。
前からちょっと気になっていたのでうれしい。
キリョウはほかの資生堂ブランドと比べると安いので
使ってみようかな?って気になるのです。
早速本日試してみようと思います。
手荒れのシーズンですね。
真夏でさえ指先がさらさらカピカピしている私。
ちょっと寒くなるともうスゴイです。
セーターとか布とか触ると引っ掛かって気持ち悪いのです。
というわけでハンドクリームをつけるのですが、
(まあぶっちゃけあんまり効かないんですけどね)
もともとクリームとか付けるのが嫌いなものですから、
ベタベタするのがイヤでついつい、付けなくなってしまう。
そんな私が、「まあ付けても気にならない」と思える
唯一のハンドクリームがこちら。資生堂・キリョウ。
110gで1000円しません。900円ちょっと。
ニオイもなく、ちょっと乳液っぽい付け心地。
ちょっともみ込めば、ベタつきはすぐなくなります。
売ってるところが見つからなくて、結局去年は
ほかの自然派ハンドクリームを使ってたんですけど、
えらいオイリーでいつまでもテカテカなのが気になり、
結局使い切りませんでした。
今日、取材で高千穂通りをうろついていたとき、ふと
「あ、カリーノの中のミノリさんなら資生堂あるじゃん」
と思い出しまして、ようやくGETしました。
もっと早く思いつけば良かったなあ。
このキリョウのハンドクリーム、すごくいいんです。容器が。
だってワンタッチオープンなんだもの。
閉めるときも押すだけなので、クリーム付けたてのベタベタ
したお手手でも扱いやすいよ。
こういう容器に入ったハンドクリームは他には見たこと
ないんだけど、キリョウだけなのかな?すごい便利なのにね。
以前は白×ブラウンのいかにもナチュラルな容器だったのに、
今はピンクになっちゃったのですね。うわあキュートだ。
うるおい浸透成分と美白成分がさらにプラスされたそうで、
効き目もさらにアップしているそうです。
てかね。
45g入りのチューブタイプ(500円)も出てた。
こんなの前はなかったのに。
持ち運びに超便利じゃないのさー!!
ハンドクリームは家用と外出用と2つ、確かに欲しいね。
まんまと買っちゃいました。商売上手さんめ。
ところで効き目はどうですか、って話だけど。
そもそも他のハンドクリームをちゃんと付け続けたことが
ないわけですよ。だって付けたら気持ち悪いから。
ちゃんちゃんと毎日付けて、1個使い切ったのは
キリョウしかないので、比べられない。
毎日きちんと使ってりゃそりゃそこそこの変化はあるよね。
付けないとすぐガサガサするし。
尿素入りのとかも使ってはみたけど、結局2、3回
塗ったらもう使わなくて、1年放置して捨てるパターン。
ハンドクリームを買ったら、キリョウの化粧品の
サンプルをくれました。
前からちょっと気になっていたのでうれしい。
キリョウはほかの資生堂ブランドと比べると安いので
使ってみようかな?って気になるのです。
早速本日試してみようと思います。
Posted by 茸 at 17:39│Comments(0)
│わたくしごと