2009年05月28日
また麺だね
理由あって、一旦会社に来たのに、家(西都)に
戻って昼からうどんを打っていた茸ですこんにちわ。
そしてまた宮崎まで来て、1件取材。
今からは表紙の撮影です。ハハハ。
今日の取材はね、宮崎市の「国際協力の店 Mim(ミム)」。
阿波岐原町病院の近くの喫茶店ウルワシの近く。
エスニック料理店「クルンテープ」の隣。
前、個人的に来て、おいしかったのでいつか取材で
きゅんとに載せたいと思っていたのでした。
ここはランチメイン(ディナーは4名以上から予約制)の
お店なんですけどね、インドカレーとか、タイカレーとか
エスニックな料理が食べられます。
セットで、800〜1000円というお手ごろ価格。
お店自体はそんなに大きくないので、予約して行った方が
よさげなところです。
取材したのはパッタイランチ。

このラインナップで1000円なんですよ。
すごいよねぇ。嬉しい。
パッタイは野菜いっぱい。
米の麺も歯応えがちょっとあるので、おいしい。

中に入ってる卵がふわふわなのだ。

今日は前菜がスープでした。
タマネギのスープだと言っていたけれど…
ちょっとスッキリめのポタージュみたいな雰囲気で
おいしかったですよ。
ポテトサラダなんて「スイートポテトサラダ」なの。
サツマイモでできているのです。
辛い料理に合うようにだって。なるほどなるほど。
甘いポテトサラダもおいしいんだねえ。

で、生春巻き。
私生春巻き大好きです。スイートチリをつけて食べる。
おおーこのタレ、かなり辛いよ。これもなかなか。
今日はなんかバタバタだったので、食べながら
窓の外をぼんやり見つつ、まったりしてました。

すげー風なのに、なんでスズメは水浴びやってんだろ、
とか思いながら。(現実逃避)
さて…今からうどんをゆでなきゃ。
戻って昼からうどんを打っていた茸ですこんにちわ。
そしてまた宮崎まで来て、1件取材。
今からは表紙の撮影です。ハハハ。
今日の取材はね、宮崎市の「国際協力の店 Mim(ミム)」。
阿波岐原町病院の近くの喫茶店ウルワシの近く。
エスニック料理店「クルンテープ」の隣。
前、個人的に来て、おいしかったのでいつか取材で
きゅんとに載せたいと思っていたのでした。
ここはランチメイン(ディナーは4名以上から予約制)の
お店なんですけどね、インドカレーとか、タイカレーとか
エスニックな料理が食べられます。
セットで、800〜1000円というお手ごろ価格。
お店自体はそんなに大きくないので、予約して行った方が
よさげなところです。
取材したのはパッタイランチ。
このラインナップで1000円なんですよ。
すごいよねぇ。嬉しい。
パッタイは野菜いっぱい。
米の麺も歯応えがちょっとあるので、おいしい。
中に入ってる卵がふわふわなのだ。
今日は前菜がスープでした。
タマネギのスープだと言っていたけれど…
ちょっとスッキリめのポタージュみたいな雰囲気で
おいしかったですよ。
ポテトサラダなんて「スイートポテトサラダ」なの。
サツマイモでできているのです。
辛い料理に合うようにだって。なるほどなるほど。
甘いポテトサラダもおいしいんだねえ。
で、生春巻き。
私生春巻き大好きです。スイートチリをつけて食べる。
おおーこのタレ、かなり辛いよ。これもなかなか。
今日はなんかバタバタだったので、食べながら
窓の外をぼんやり見つつ、まったりしてました。
すげー風なのに、なんでスズメは水浴びやってんだろ、
とか思いながら。(現実逃避)
さて…今からうどんをゆでなきゃ。
Posted by 茸 at 17:45│Comments(2)
│ウマウマ話
この記事へのコメント
おーMim!!!!
ここのインドカレーが大好きなんです♪
生春巻きも美味しいですよね^^
宮崎に帰って来てから気になりながら行けてなかったんですよ~
あ~行きたい店が多くて困ります^^;
ここのインドカレーが大好きなんです♪
生春巻きも美味しいですよね^^
宮崎に帰って来てから気になりながら行けてなかったんですよ~
あ~行きたい店が多くて困ります^^;
Posted by はまchan
at 2009年05月28日 18:18

はまchanさん>
そうなんですか!
私はパッタイとタイカレーしか食べたことがなくて。
今度はインドカレーにします。
そうなんですか!
私はパッタイとタイカレーしか食べたことがなくて。
今度はインドカレーにします。
Posted by 茸
at 2009年05月31日 17:03
