プロフィール
宮崎の女性向けフリーペーパー「きゅんと」の編集をしております、茸です。取材ウラ話、小話、他愛のない話などを更新していきたいと画策してます。お時間ありましたら、お付き合いくださいませ。

!ATTENTION!
このブログでは、県内に実際にあるお店や施設を実名で記載しています。ブログの影響力は想像がつきません。ですから、批判や悪口は絶対に書かないことをお約束します。もちろん、ウソは書かないので、事実がないのにほめることもありません。
このルールにのっとり、コメント・トラックバックでも批判や中傷をはじめとするネガティブ情報はすべて削除させていただきます。 もちろん、私の紹介したお店や施設が、実際行ってみて全然良くなかったということもあるでしょう。そのときは大変申し訳ありませんでした。そのことは、ぜひお店や施設の人に直接伝えてください。みんなで宮崎をもっと良くしていきましょう!
※詳しくは、ブログにおける名誉毀損罪についてお調べください
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter

2009年02月12日

編集者冥利

今日ですよ、「編集後記」に掲載する読者からのコメントが
まわってきたんです。
早速オーガニック特集の感想が来ましたよ。どきどき。

そしたらね、すごい事が書いてあった。
「きゅんとスタッフの人のオーガニックに対する
 バランスの取れた見方が興味深かった」
「優しい内容の特集だった」
はー。
こんなにうまく思いが伝わる事ってあるんだなあ。

私は、今回のオーガニック特集はとても真剣に
書いたんですよ。
いや、いつもまあまあ真剣なんですけどね。
私は父が農協職員、自分自身も宮大農学部出身で、
農業に対しては、ちょっと深い思いがあります。
農業の経験はないのですけどね。
宮崎の農業は、この方向でいいのかと前からいろいろ
考えておりましたし、農家の人が頑張っているのも
よく知っています。

だからこそ、単にオーガニック万歳、現行農業はダメー!
なんて単純な記事にはしたくなかった。
また、オーガニックなんてセレブの趣味でしょ的な、
シニカルな見方も絶対したくなかった。
いけないのは偏る事であり、正解は中道にあると
いつも思っています。

オーガニックという考え方は、これからの農業にとっても、
これからの消費者にとっても絶対に必要なことです。
でも、じゃあ明日から100%オーガニックな、って
いわれても、日本国民を養いきれないという現状がある。
農薬使ってるから、環境を破壊するから現行農業はダメ、
というのも、
国民を養いきれないからオーガニックはダメ、
というのも、
どちらも間違っていると私は思うのです。

オーガニックの理念はすばらしいし、正しい。
そのオーガニックをどうやって現実的に私たちの生活に
導入するかという事が大切だと思うのです。
正解は、少しずつオーガニック化する事だと思う。
いまのところは。

最近「地球温暖化説は間違っている」という説が、本や
ネットでも出回るようになりました。
エコが流行っただけ、その反動が起きていると思います。
でも、じゃあ今までの大量生産大量消費を今まで通り
続けられるかといえば、そうじゃないだろう。
論点は、そこじゃない。

温暖化が正解かどうかなどどうでもいいことだ。
これからも、人間が地球上で平和に行きていくために、
どうすればいいのか、方向性を示す事が大切じゃないの。
日本の政治も、各論ばかりにこだわっていて、大局を
示さないからすっかりあきれられてるんじゃないかなあ。
(話が思い切りそれた)

とにかく伝えたいソウルの部分がなんだか伝わったようなので、
本当にうれしかったです。
だからこの仕事はやめられないのだ。


同じカテゴリー(気まぐれ日報)の記事画像
シュワシュワぷしゅ〜
バランスをとる
チョココーヒー
復活SX4
ステキ文具
伏線
同じカテゴリー(気まぐれ日報)の記事
 ブツブツな季節 (2009-10-28 19:05)
 馬車馬 (2009-10-27 20:03)
 ポーリポリ (2009-10-23 17:35)
 シュワシュワぷしゅ〜 (2009-10-16 17:47)
 バランスをとる (2009-10-14 18:35)
 チョココーヒー (2009-10-01 18:04)

この記事へのコメント
わかるなぁ~私も自分が知ったいいことを沢山の人たちに伝えたい!!その一心で仕事をしていた時期がありました(笑)

ぜひぜひ宮崎農業がもっといい方向に進むように茸さんがんばって~!!

うちも親戚は、西都で農業してますよ~!!
これから先、農業はもっともっとクローズアップされると思います。だって、今農家をやっている人たちが、もう10~20年後にはいなくなってしまうから。そのことに気づいて行動をおこさないと、大変なことになると思います。
Posted by いのいのいのいの at 2009年02月12日 18:39
自分が農業していないけど、
食べ物って、人間には必要不可欠な物。

私たちが生きる事で、地球に負荷がかかるというのが、難点ならば、
何か、できることはないのか…
どうどう巡りの論争は永遠のテーマですが、
今、自分にできることを
一つずつやっていければいいのです。

でも、多くを望んでしまうのが常ですねっ。

きゅんとの特集は
とても、充実していました。
私も、うんうんと頷いたり、
間違った事を覚えていたりと
色々考えさせられました。

色々特集記事を考えるのは、
大変?そうですが、
いつも、楽しみ待っている読者も要る事を、心の隅に置いてくださいねっ。
Posted by うっかりママうっかりママ at 2009年02月15日 12:51
いのいのさん>
これからの時代、一番安心できる仕事は農業じゃないかと思います。
とりあえず食べ物の心配はしなくていいわけですからね。
「これからは農業」とはよく聞く言葉ではありますが、
実際問題として農業を始める人が増えたという話はあんまり聞かないというのも気がかりです。

うっかりママさん>
ありがとうございます。
あまりの忙しさに「一体自分は何をやっているんだろう」と自問自答し、くじけそうになることもありますが、読んでくれる皆さんの存在を信じて、書き続けていきたいと思います。
Posted by 茸茸 at 2009年02月20日 13:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
編集者冥利
    コメント(3)