2008年08月12日
やりとげた(半分)
今日、歯を取り出してきました。
初めて行きましたよ、医大の分院。
ボンベルタの中にあるんですね。
なんか親知らずと神経が近いらしくて、3Dのレントゲンを
撮られました。なんか凄いマシンで。
ちゃんと説明はしてもらったのですが、画像を見せられても正直なところ
よく分からず「とにかく神経が近くにある」ということだけ
分かりました。うん、アブナイのね。
大学時代に牛のCTかなんかを見せられて、
「ここがロースだよ。これくらいあれば上等だね」とかなんとか
言われたのだけどやっぱりさっぱりわからず、曖昧な
ジャパニーズスマイルでやり過ごしたことを思い出します。
というわけで、2本は大変(あと腫れたりして)ということで1本だけ
抜いてもらいました。
歯を割って、取り出すそうです。聞いただけで鳥肌です。
麻酔がちゃんと効いていたので、別に痛いとかはなかったのですが
土木工事のような音に頭がガンガンして怖かった。
40分くらいだったと思うけど、取れた後は呆然としていて
よく分かりません。
先生はとても優しくて、神経も傷つけずにとれたよ、大丈夫だよ、
と言ってくれたのですが、あまりに放心していたのでちゃんとお礼も
言えないで帰ってきてしまいました。
まだ麻酔が効いた段階ですが、何が痛いってのどが痛い。
つばを飲み込む時に、なんかしみますよ。もしや切り口ですか。
痛くて死にそうって感じじゃないけど、鈍痛がずーんとのしかかって
いる感じがします。
まだ頭がミシミシいってる気がするし。
1本ずつで正解だったかも。
正直、何も食べる気にならないのですが、食べなさいと言われているので
食べるよう前向きに検討します。
メールをくれたYさま、差し入れをくれたSさま、ありがとうございます。
今日はブログを書くだけで精いっぱいなのでここでお礼を述べさせて
いただきます。
ではもう寝ますので。
初めて行きましたよ、医大の分院。
ボンベルタの中にあるんですね。
なんか親知らずと神経が近いらしくて、3Dのレントゲンを
撮られました。なんか凄いマシンで。
ちゃんと説明はしてもらったのですが、画像を見せられても正直なところ
よく分からず「とにかく神経が近くにある」ということだけ
分かりました。うん、アブナイのね。
大学時代に牛のCTかなんかを見せられて、
「ここがロースだよ。これくらいあれば上等だね」とかなんとか
言われたのだけどやっぱりさっぱりわからず、曖昧な
ジャパニーズスマイルでやり過ごしたことを思い出します。
というわけで、2本は大変(あと腫れたりして)ということで1本だけ
抜いてもらいました。
歯を割って、取り出すそうです。聞いただけで鳥肌です。
麻酔がちゃんと効いていたので、別に痛いとかはなかったのですが
土木工事のような音に頭がガンガンして怖かった。
40分くらいだったと思うけど、取れた後は呆然としていて
よく分かりません。
先生はとても優しくて、神経も傷つけずにとれたよ、大丈夫だよ、
と言ってくれたのですが、あまりに放心していたのでちゃんとお礼も
言えないで帰ってきてしまいました。
まだ麻酔が効いた段階ですが、何が痛いってのどが痛い。
つばを飲み込む時に、なんかしみますよ。もしや切り口ですか。
痛くて死にそうって感じじゃないけど、鈍痛がずーんとのしかかって
いる感じがします。
まだ頭がミシミシいってる気がするし。
1本ずつで正解だったかも。
正直、何も食べる気にならないのですが、食べなさいと言われているので
食べるよう前向きに検討します。
メールをくれたYさま、差し入れをくれたSさま、ありがとうございます。
今日はブログを書くだけで精いっぱいなのでここでお礼を述べさせて
いただきます。
ではもう寝ますので。
Posted by 茸 at 19:44│Comments(4)
│わたくしごと
この記事へのコメント
私も一度、左の親知らず抜きましたが、
「ちょっとした手術だ」と母に言われ、
横になっていましたね。
本当は、右の親知らずも抜かないといわれているのですが、
別に支障がない限り、
抜く事は考えていません。
あと、歯茎とかが腫れていたいときは、
「排膿散乃湯」という漢方薬を飲むと
いいですよ。
化膿に効くので、
我が家の常備薬です。
お試しあれ…
そして、お大事に。
「ちょっとした手術だ」と母に言われ、
横になっていましたね。
本当は、右の親知らずも抜かないといわれているのですが、
別に支障がない限り、
抜く事は考えていません。
あと、歯茎とかが腫れていたいときは、
「排膿散乃湯」という漢方薬を飲むと
いいですよ。
化膿に効くので、
我が家の常備薬です。
お試しあれ…
そして、お大事に。
Posted by うっかりママ
at 2008年08月12日 21:26

お疲れ様でした。
1本抜くと・・・次の1本が億劫になったりとか・・しません??
早く症状が楽になりますように。
お大事にお過ごしくださいね。
1本抜くと・・・次の1本が億劫になったりとか・・しません??
早く症状が楽になりますように。
お大事にお過ごしくださいね。
Posted by 天
at 2008年08月13日 08:57

ついに、ついに大人になったのね!
それにしても、つらそうだねぇ・・・自分の時を思い出しました。あのガンガンと割る瞬間は頭の天辺まで響いてて、音聞くだけも気分が悪くなるもんね。でもでも、数日ですぐに楽になるから、そしたら美味しいものでもたんとお食べ。(^_-)-☆
肉にしなさい肉!みやちく一ツ葉店でステーキランチ。まずは血を作って元気をだしなさーいっっ。
それにしても、つらそうだねぇ・・・自分の時を思い出しました。あのガンガンと割る瞬間は頭の天辺まで響いてて、音聞くだけも気分が悪くなるもんね。でもでも、数日ですぐに楽になるから、そしたら美味しいものでもたんとお食べ。(^_-)-☆
肉にしなさい肉!みやちく一ツ葉店でステーキランチ。まずは血を作って元気をだしなさーいっっ。
Posted by ま~くん at 2008年08月13日 14:48
うっかりママさん>
本当にそのとおり、手術ですよ。
というか土木工事かなあ・・・。
もう辛くてとにかく寝てました。
私はアゴが小さくて、親知らずがぐいぐい
前の歯を押してる状態だったみたいです。
少しずつ歯並びがガタガタになって
きてましたしね。
できることなら私も抜きたくないのですが・・・。
漢方薬情報、ありがとうございます。
うちは葛根湯が常備されてますが、
それもよさそうですね。
探してみます。
天さん>
おもいきり億劫になってますよ!
めちゃめちゃ痛いですからね!
なんでこんな思いを自らしなきゃいけないのか。
でも抜かないでそのままにするっていうのも
相当リスキーなのです。
ほうっておくと、親知らずだけでなく隣接の
奥歯も抜かないといけない状況になる
可能性があるので。
歯がなくなったらおいしく食べられないから
歯だけは死守しなけば!
ま~くん>
肉か・・・。
確かにちょっと血が欠乏気味です。
あービストロコダマのレバーパテが食べたいかも。
よし、それを目指して頑張ろう。
本当にそのとおり、手術ですよ。
というか土木工事かなあ・・・。
もう辛くてとにかく寝てました。
私はアゴが小さくて、親知らずがぐいぐい
前の歯を押してる状態だったみたいです。
少しずつ歯並びがガタガタになって
きてましたしね。
できることなら私も抜きたくないのですが・・・。
漢方薬情報、ありがとうございます。
うちは葛根湯が常備されてますが、
それもよさそうですね。
探してみます。
天さん>
おもいきり億劫になってますよ!
めちゃめちゃ痛いですからね!
なんでこんな思いを自らしなきゃいけないのか。
でも抜かないでそのままにするっていうのも
相当リスキーなのです。
ほうっておくと、親知らずだけでなく隣接の
奥歯も抜かないといけない状況になる
可能性があるので。
歯がなくなったらおいしく食べられないから
歯だけは死守しなけば!
ま~くん>
肉か・・・。
確かにちょっと血が欠乏気味です。
あービストロコダマのレバーパテが食べたいかも。
よし、それを目指して頑張ろう。
Posted by 茸
at 2008年08月13日 20:12
