2008年06月12日
イタリアンをドウゾ
今日は私のホームグラウンド、西都市での取材!
イタリアンレストラン「アクア・ドルチェ」に
行って参りましたよ。
いやーここに行ったのはもう何年ぶり?
初めて行ったのは高校生の頃だから、
いやー。昔だね。
当時は外食経験も少なくて、ファミレスでも
おいしい〜と言う子供だったので、
今、食べたらどうなのかなーと少々不安だった
んですけど、杞憂に終わりました。

プレートランチ。ボリュームがスゴイ。
パスタもね、ちょっと多め。
「イタリアンって量少ないから嫌い」なんてメンズも
きっとご満足いただけるはず。
大盛りも可。
しかもパスタランチにも200円プラスで前菜が
付けられるんですよ。うれしいね〜。
なんというか、古き良きイタリアン。
いわゆるビストロってやつですか。
気取らずおいしいイタリアンを。
なんか、すごいリラックスしてしまいました。
きっと地元だからですね。
ビバ地元。
イタリアンレストラン「アクア・ドルチェ」に
行って参りましたよ。
いやーここに行ったのはもう何年ぶり?
初めて行ったのは高校生の頃だから、
いやー。昔だね。
当時は外食経験も少なくて、ファミレスでも
おいしい〜と言う子供だったので、
今、食べたらどうなのかなーと少々不安だった
んですけど、杞憂に終わりました。

プレートランチ。ボリュームがスゴイ。
パスタもね、ちょっと多め。
「イタリアンって量少ないから嫌い」なんてメンズも
きっとご満足いただけるはず。
大盛りも可。
しかもパスタランチにも200円プラスで前菜が
付けられるんですよ。うれしいね〜。
なんというか、古き良きイタリアン。
いわゆるビストロってやつですか。
気取らずおいしいイタリアンを。
なんか、すごいリラックスしてしまいました。
きっと地元だからですね。
ビバ地元。
Posted by 茸 at 19:58│Comments(4)
│取材ウラ話
この記事へのコメント
すっごいボリュームですね~。
未体験のお店は、ドアを開けるのに勇気が必要ですが、こうやって写真が見れると安心して「行ってみようかな」って気持ちになりますね。
このランチの金額を教えてくださいませ。
未体験のお店は、ドアを開けるのに勇気が必要ですが、こうやって写真が見れると安心して「行ってみようかな」って気持ちになりますね。
このランチの金額を教えてくださいませ。
Posted by 天
at 2008年06月12日 20:29

西都はよく行くのに「お昼どこで食べようか??」って事になると路頭に迷ってしまうことがしばしば。
清武ッコなんで西都方面のお店はホント分かんなくて。
アクア・ドルチェ、要チェックですね~☆
清武ッコなんで西都方面のお店はホント分かんなくて。
アクア・ドルチェ、要チェックですね~☆
Posted by 千花 at 2008年06月12日 21:52
同じく清武ッコなんで
西都のお食事処を知らずに困っておりました。ありがとうございます。
ボリュームがものすんごいのが
いつも腹がへってる僕には嬉しいポイントです。
今度、90年代ばりに「イタ飯、いっとく?」って誘ってみます。
西都のお食事処を知らずに困っておりました。ありがとうございます。
ボリュームがものすんごいのが
いつも腹がへってる僕には嬉しいポイントです。
今度、90年代ばりに「イタ飯、いっとく?」って誘ってみます。
Posted by ナリ at 2008年06月13日 11:01
天さん>
はいはーい。了解です。
このランチはイタリアンランチで1,650円。
プレートのほか、スープ、ライスorパン、
デザート、ドリンクが付きます。
ちなみにスパゲッティランチ、ドリアランチ、
リゾットランチもありまして。
こちらは950円。サラダ・デザート・ドリンクが
付いてます。
なかなかメニュー豊富ですよ。
こじんまりした店なので、事前に予約
したほうが安心かも。
千花さん>
西都でご飯ですか。
んーと。リッチなとき、パワーを付けたいときは「本部うなぎ」で蒲焼き!
和食懐石なら「多古路(たごじ)」で庭を見ながらちょっとゆったり。
ボリュームなら「ダイアナ」でがっつり洋食。
西都原のこのはな館内「旬菜屋」も結構おいしいのであなどれません。
少し走ってもいいなら、「西の都酒造アグリ館」のレストランもお薦め。かなりウマイです。
ナリさん>
おしゃれすぎないイタリアンで、
というかかなり気取らない家庭的さ。
でも、おいしいからいいよね!
パスタ大盛り可っていうのも実はうれしいですよね。
はいはーい。了解です。
このランチはイタリアンランチで1,650円。
プレートのほか、スープ、ライスorパン、
デザート、ドリンクが付きます。
ちなみにスパゲッティランチ、ドリアランチ、
リゾットランチもありまして。
こちらは950円。サラダ・デザート・ドリンクが
付いてます。
なかなかメニュー豊富ですよ。
こじんまりした店なので、事前に予約
したほうが安心かも。
千花さん>
西都でご飯ですか。
んーと。リッチなとき、パワーを付けたいときは「本部うなぎ」で蒲焼き!
和食懐石なら「多古路(たごじ)」で庭を見ながらちょっとゆったり。
ボリュームなら「ダイアナ」でがっつり洋食。
西都原のこのはな館内「旬菜屋」も結構おいしいのであなどれません。
少し走ってもいいなら、「西の都酒造アグリ館」のレストランもお薦め。かなりウマイです。
ナリさん>
おしゃれすぎないイタリアンで、
というかかなり気取らない家庭的さ。
でも、おいしいからいいよね!
パスタ大盛り可っていうのも実はうれしいですよね。
Posted by 茸
at 2008年06月13日 11:55
