2008年04月30日
カリー
昨日アクセスが多かった。なぜかな。
そうか!みんな実はマシン系大好きね。(そうか?)
今日はお昼にカレーを食べました。
都城市にある『トプカ』さん。
フェアトレード(公平貿易。発展途上国で作られた
作物や製品を、非人道的な搾取ではなく適正な価格で
継続的に取引すること)の商品も扱っていると聞き
その面でも興味があったお店です。
実はカレーが特に好きというわけじゃないのです。
嫌いじゃないです。普通。
初めて入ったんですけど、大きく分けて欧風とインドと
あって、ものすごい種類が多い。パスタもある。
メニューを見てどれがどれやら分からなくなったので
お店の人にいろいろ聞いて、欧風の辛さ控えめ、
Sサイズのカレーにしました。お野菜と鶏肉の。
Sサイズだと値段は同じで飲み物が付いてくるのよ。
チャイが付いてくると聞いたからそれにしました。
紅茶派の私はチャイも大好きです。
でもね、席についてすぐお水とスープが出てきたのには
ちょっとビックリ。すごーい。
野菜?タマネギ?のスープだったです。さっぱり系の。
コンソメっぽいけどね、何かのダシだとは思うが。
鶏かな〜。
カレーはSで「もう少し食べたいかな?」くらい。
ちょうど良い量です。

カレーの辛さは、辛くなかった。でも食べ終わったら
汗かいてました。まあ私は汗かきだからね。
鶏肉が柔らかくてジューシーでおいしかったよー!
びっくり。これは特筆すべきね。
チャイはそんなにスパイスフル(?)ではなかった。
ほどほどです。

まあ本当のチャイってこんなもんなのかも。
スタバとかのはすごいけどね。あれはどうなのかな?
本場のを飲んだことがないから分かんないや。
ところで「トプカ」って「トップオブカリー」の
意味で付けたそうですよ。メニューに書いてあったよ。
なんと。
じゃあ私も「トプキ」(トップオブキノコ)を
目指さなければ。松茸?
そうか!みんな実はマシン系大好きね。(そうか?)
今日はお昼にカレーを食べました。
都城市にある『トプカ』さん。
フェアトレード(公平貿易。発展途上国で作られた
作物や製品を、非人道的な搾取ではなく適正な価格で
継続的に取引すること)の商品も扱っていると聞き
その面でも興味があったお店です。
実はカレーが特に好きというわけじゃないのです。
嫌いじゃないです。普通。
初めて入ったんですけど、大きく分けて欧風とインドと
あって、ものすごい種類が多い。パスタもある。
メニューを見てどれがどれやら分からなくなったので
お店の人にいろいろ聞いて、欧風の辛さ控えめ、
Sサイズのカレーにしました。お野菜と鶏肉の。
Sサイズだと値段は同じで飲み物が付いてくるのよ。
チャイが付いてくると聞いたからそれにしました。
紅茶派の私はチャイも大好きです。
でもね、席についてすぐお水とスープが出てきたのには
ちょっとビックリ。すごーい。
野菜?タマネギ?のスープだったです。さっぱり系の。
コンソメっぽいけどね、何かのダシだとは思うが。
鶏かな〜。
カレーはSで「もう少し食べたいかな?」くらい。
ちょうど良い量です。
カレーの辛さは、辛くなかった。でも食べ終わったら
汗かいてました。まあ私は汗かきだからね。
鶏肉が柔らかくてジューシーでおいしかったよー!
びっくり。これは特筆すべきね。
チャイはそんなにスパイスフル(?)ではなかった。
ほどほどです。
まあ本当のチャイってこんなもんなのかも。
スタバとかのはすごいけどね。あれはどうなのかな?
本場のを飲んだことがないから分かんないや。
ところで「トプカ」って「トップオブカリー」の
意味で付けたそうですよ。メニューに書いてあったよ。
なんと。
じゃあ私も「トプキ」(トップオブキノコ)を
目指さなければ。松茸?
Posted by 茸 at 18:06│Comments(0)
│ウマウマ話