2009年08月07日
支出の適正化
今回の事故を機に、ちょっといろいろ考えました。
特に「保険」について。
自分が入っていた自動車保険の人が全く頼りに
ならないことが分かり、
自分の入っている生命保険は死んだときと
10日以上入院しない限りは意味がないことが分かり、
毎月あわせて13000円ほど払ってるのに
何をやってんだと愕然。
保険の見直しを!とよく言うけれど、
ホントに病院に行く羽目になったり、
こういうことがなければやっぱり
よく分かんないもんだなーと思いました。
今の自分の保険状況がザルだということは
分かったものの、じゃあどこに入ればいいのかは
さっぱり分かりません。
せっかくなので取材でお世話になったFPに
相談してみようかなー。
てか、この保険料をそのまま貯金しとけば
結構な金額になったと思うんですが。
「保険はあくまでいざというときのための貯金が
溜まるまでの支え」だと書いた本もあるし。
いままでめんどくさくて放置していた問題が
今はっきりしたという感じです。
ふーむ。
ちょっと考え中。
特に「保険」について。
自分が入っていた自動車保険の人が全く頼りに
ならないことが分かり、
自分の入っている生命保険は死んだときと
10日以上入院しない限りは意味がないことが分かり、
毎月あわせて13000円ほど払ってるのに
何をやってんだと愕然。
保険の見直しを!とよく言うけれど、
ホントに病院に行く羽目になったり、
こういうことがなければやっぱり
よく分かんないもんだなーと思いました。
今の自分の保険状況がザルだということは
分かったものの、じゃあどこに入ればいいのかは
さっぱり分かりません。
せっかくなので取材でお世話になったFPに
相談してみようかなー。
てか、この保険料をそのまま貯金しとけば
結構な金額になったと思うんですが。
「保険はあくまでいざというときのための貯金が
溜まるまでの支え」だと書いた本もあるし。
いままでめんどくさくて放置していた問題が
今はっきりしたという感じです。
ふーむ。
ちょっと考え中。