2009年05月18日
クラフト・手作り大集合
本日はMONOの取材に行きました。
今度ね、県内作家さんが作った木工作品を紹介したい
と思ったものですから。
MONOは時々、ハンドメード特集をやります。
ええ、私の趣味です。
だって県内で創作活動している人は応援したいじゃないか。
というわけで、訪れましたのは「青島パームビーチホテル」内に
あります「青島アクティビティセンター」。
この中に「みやざきクラフトパーク」というエリアができてまして。

県内25の作家さんや団体が創作した、木工品や手作り帽子、
編み物などなどクラフト作品がずらりと勢ぞろいしております。
すごいでしょー!
・・・と、えらそうに言っておりますが、本日初めて行きました。
というわけで、以前「ビジネスの食卓」でお会いした
「二輪舎」さんや、みやchanブロガーでもある「童夢」さんにも
本日お会いすることができまして、
いろいろとお話も聞くことができました。
いや、それにしてもですね、こんだけ作家さんの作品が
一同に集まるってのはお客としては超便利ですよね。

布系の手作りあり。

なんだかステキな帽子あり。(これマジでおしゃれと思うよ)



もちろん木工作品もたくさんですよ。
こんなのもある。

宝船・・・ですよね。なんかすごいです。
個人的にちょっと欲しかった。

布ナプキン。かわいい。しかも安い。
2枚(しかもホックつき)で2310円って・・・。いいんですか。
あとコレとか。

卵でできた張り子のだるま。(卵は張り子っていうのかな)
これさー、鵜戸神宮とか宮崎神宮でさ、
受験シーズンに売ったらどうかな。
絶対売れるよー。一個500円だもの。
片方の目はね、宮司さんに入れてもらって、もう片方は
合格したら自分で入れるの。
卵だからさー。「殻を破って飛びたて!」的な。
・・・ビックビジネスの予感。
何気に可愛いしね。
そしてさらにすばらしいのはこの景観。

海を一望。なにこのロケーション。すごいじゃないのさ。
ちょっと耳寄り情報なんですけどね、ここね、
1区画の年間貸出料は5000円なんですって。年間よ!
ちゃんと店番してくれる人がいるから、ときどき商品を
補充するだけでいいのですよ。
ま、売れたときのマージンは%で取られるそうですが。
ちょっといいんじゃないですか、ここ。
もっといっぱいお店増やして、商品があふれんばかりにして、
お客さんがいっぱい来るようにしたらいいね!
駐車場もあるしね(パームビーチのが)。
おなかすいたら龍王でランチ食べればいいじゃん。
すてきーすてきー!
温泉もあるでよ。
でね、家族で来てね、だんなさんと子供さんはアクティビティ
センターのサーフィンやらバギーやらで遊んでてさ、
奥さんは雑貨を見たり、ワークショップで手芸を楽しんだり
するのよ~。夢が広がる☆
というわけで、そんなステキなスポットでございました。
(ちなみに、クラフトパークの隣にはブルーシールアイス
があったよ。ああー食べればよかった)
今度ね、県内作家さんが作った木工作品を紹介したい
と思ったものですから。
MONOは時々、ハンドメード特集をやります。
ええ、私の趣味です。
だって県内で創作活動している人は応援したいじゃないか。
というわけで、訪れましたのは「青島パームビーチホテル」内に
あります「青島アクティビティセンター」。
この中に「みやざきクラフトパーク」というエリアができてまして。
県内25の作家さんや団体が創作した、木工品や手作り帽子、
編み物などなどクラフト作品がずらりと勢ぞろいしております。
すごいでしょー!
・・・と、えらそうに言っておりますが、本日初めて行きました。
というわけで、以前「ビジネスの食卓」でお会いした
「二輪舎」さんや、みやchanブロガーでもある「童夢」さんにも
本日お会いすることができまして、
いろいろとお話も聞くことができました。
いや、それにしてもですね、こんだけ作家さんの作品が
一同に集まるってのはお客としては超便利ですよね。
布系の手作りあり。
なんだかステキな帽子あり。(これマジでおしゃれと思うよ)
もちろん木工作品もたくさんですよ。
こんなのもある。

宝船・・・ですよね。なんかすごいです。
個人的にちょっと欲しかった。

布ナプキン。かわいい。しかも安い。
2枚(しかもホックつき)で2310円って・・・。いいんですか。
あとコレとか。
卵でできた張り子のだるま。(卵は張り子っていうのかな)
これさー、鵜戸神宮とか宮崎神宮でさ、
受験シーズンに売ったらどうかな。
絶対売れるよー。一個500円だもの。
片方の目はね、宮司さんに入れてもらって、もう片方は
合格したら自分で入れるの。
卵だからさー。「殻を破って飛びたて!」的な。
・・・ビックビジネスの予感。
何気に可愛いしね。
そしてさらにすばらしいのはこの景観。
海を一望。なにこのロケーション。すごいじゃないのさ。
ちょっと耳寄り情報なんですけどね、ここね、
1区画の年間貸出料は5000円なんですって。年間よ!
ちゃんと店番してくれる人がいるから、ときどき商品を
補充するだけでいいのですよ。
ま、売れたときのマージンは%で取られるそうですが。
ちょっといいんじゃないですか、ここ。
もっといっぱいお店増やして、商品があふれんばかりにして、
お客さんがいっぱい来るようにしたらいいね!
駐車場もあるしね(パームビーチのが)。
おなかすいたら龍王でランチ食べればいいじゃん。
すてきーすてきー!
温泉もあるでよ。
でね、家族で来てね、だんなさんと子供さんはアクティビティ
センターのサーフィンやらバギーやらで遊んでてさ、
奥さんは雑貨を見たり、ワークショップで手芸を楽しんだり
するのよ~。夢が広がる☆
というわけで、そんなステキなスポットでございました。
(ちなみに、クラフトパークの隣にはブルーシールアイス
があったよ。ああー食べればよかった)