プロフィール
宮崎の女性向けフリーペーパー「きゅんと」の編集をしております、茸です。取材ウラ話、小話、他愛のない話などを更新していきたいと画策してます。お時間ありましたら、お付き合いくださいませ。

!ATTENTION!
このブログでは、県内に実際にあるお店や施設を実名で記載しています。ブログの影響力は想像がつきません。ですから、批判や悪口は絶対に書かないことをお約束します。もちろん、ウソは書かないので、事実がないのにほめることもありません。
このルールにのっとり、コメント・トラックバックでも批判や中傷をはじめとするネガティブ情報はすべて削除させていただきます。 もちろん、私の紹介したお店や施設が、実際行ってみて全然良くなかったということもあるでしょう。そのときは大変申し訳ありませんでした。そのことは、ぜひお店や施設の人に直接伝えてください。みんなで宮崎をもっと良くしていきましょう!
※詳しくは、ブログにおける名誉毀損罪についてお調べください
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年06月27日

再・インプット過多

今日はイオン宮崎近くの「四季乃一つ葉」さんに
行きました。グルメの取材。
一つ葉さんとは1年以上のおつきあい。
ランチの撮影が済んだら食べていいよーと
言われましたので、小躍りで行きました。

1575円の四季の膳。

中までしっかり味が染みているお魚。
脂も乗ってておいしい。
ご飯に乗せたい。
あと、上に白髪ネギの揚げたのが乗っていて
びっくりしました。すげー合うよ。
生のネギではキツすぎるかもね。


生麩の田楽に、南蛮漬け。
こじゃれてますなあ。


おそうめんのゼリー寄せ。
そうめんもこうやって出てくるとキレイね。
つゆを固めるなんてなるほどなるほど。

すごい特等席を用意してもらっちゃってます。

庭が見えます。庭にはハトが歩いてます。

デザートもね、うまかったよ。
ミルクも抹茶も濃厚なゼリー。

あんこと合います。

そして、午後イチには宮崎市役所近く、宮崎美老園
となりにある「茶楽」さんに取材。
取材する台湾風マンゴーかき氷のほかに
抹茶ソフトもごちそうになりました。

すごい抹茶濃厚だなあ。
単にニオイが強いんじゃなくて、味が濃い。
やっぱり食べる直前にミルクと抹茶を
練り混ぜてるからかな。
香料とかで作ってるところもありますからね。
でもココのはホンモノの抹茶。
冬はチャイを出してたそうです。なんと!
紅茶フリークの私としては聞き逃せません。
というか、緑茶・中国茶・紅茶で常時50種類は
置いてあるそうなので、飲みたいものは
なんでも出てきそうです。

今日もごちそうさまでした。
  


Posted by 茸 at 19:57Comments(4)取材ウラ話