プロフィール
宮崎の女性向けフリーペーパー「きゅんと」の編集をしております、茸です。取材ウラ話、小話、他愛のない話などを更新していきたいと画策してます。お時間ありましたら、お付き合いくださいませ。

!ATTENTION!
このブログでは、県内に実際にあるお店や施設を実名で記載しています。ブログの影響力は想像がつきません。ですから、批判や悪口は絶対に書かないことをお約束します。もちろん、ウソは書かないので、事実がないのにほめることもありません。
このルールにのっとり、コメント・トラックバックでも批判や中傷をはじめとするネガティブ情報はすべて削除させていただきます。 もちろん、私の紹介したお店や施設が、実際行ってみて全然良くなかったということもあるでしょう。そのときは大変申し訳ありませんでした。そのことは、ぜひお店や施設の人に直接伝えてください。みんなで宮崎をもっと良くしていきましょう!
※詳しくは、ブログにおける名誉毀損罪についてお調べください
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年03月23日

美味かった

以前から行ってみたい食べてみたいと思っていた都城市の
ハンバーガーショップ「オリチョイ」さん。
おいしそーうーてか絶対おいしいはずーと言っていたら
お土産でもらいました。

うわーい。求めよさらば与えられん。(私の場合食べ物に限る)

佐世保バーガーですって。
調べたんですけど、佐世保バーガーって特に決まった具とかがある
わけじゃなくて、「手作りで」「注文に応じて作り始める(作り置きをしない)」
こだわりのバーガーのことだそうですね。(Wikiによる)

たまごが入ってる~。

夕ご飯前、極度におなかが空いている時に試食。

うん。
うまいス。

ハンバーグもちゃんとハンバーグらしいお味。
パンもふっくら香りがいい。
そしてこのボリュームもいい。
食べ応えもグゥー。(ここは上品に言いましょう)

やっぱそうだよなあー。
ハンバーガーはファストフードだからダメってんじゃないよなあ~。
どんな食べ物でも、添加物で膨らませたり、保存剤で日持ちさせたり
きれいに色付けしたりするから、食べ物なんだか化合物なんだか
わからないモノになっちゃうんだよなあ。
その違いを感じ取れる鋭敏な味覚を磨かなければいけませんね。
まああんまり磨くとこの御時世、食べられるものがなくなっちゃうけど。

●今日のわたくしごと●
とうとう買いました!

USBメモリ!WinにもMacにも使えるすぐれもの。もちろんVista対応。
私メモリだけはバッファローかアイオーデータを買います。
なんか長持ちしそうという気分の問題ですが。国産らしいし。
あ、CD-Rも国産を買います!太陽誘電とか。気分の問題ですが。

前々から欲しいなって思ってたんですよね、USBメモリ。
お客さんとことかに行って、メールが使えないって時、
さっと取り出して「コレにどうぞ」みたいな!?
かーっこいー。(そうか?)
ああもう直接体にUSBプラグが付いてりゃいいのに。
あ、でも生まれつき付いてるとまずいなあ。
「私80年生まれだから、SCSI接続にしか対応できないの」
なんてことになるよなあ。ううむ。PCの進化はドッグイヤー。

まあPC持っててメールが使えないなんてこと、あんまりないですけどね。
これフタが紛失しないようになってるそうで、そのせいか
すんごい開けにくいです。
勢いつけ過ぎて折りそう。気をつけなくちゃ。

メモリやらハードディスクやら買うのってどうしてこんなに
ウキウキするのでしょうね。
私は多分電子の星から来たと思うね。エレクトリック万歳。  


Posted by 茸 at 19:40Comments(2)ウマウマ話