プロフィール
宮崎の女性向けフリーペーパー「きゅんと」の編集をしております、茸です。取材ウラ話、小話、他愛のない話などを更新していきたいと画策してます。お時間ありましたら、お付き合いくださいませ。

!ATTENTION!
このブログでは、県内に実際にあるお店や施設を実名で記載しています。ブログの影響力は想像がつきません。ですから、批判や悪口は絶対に書かないことをお約束します。もちろん、ウソは書かないので、事実がないのにほめることもありません。
このルールにのっとり、コメント・トラックバックでも批判や中傷をはじめとするネガティブ情報はすべて削除させていただきます。 もちろん、私の紹介したお店や施設が、実際行ってみて全然良くなかったということもあるでしょう。そのときは大変申し訳ありませんでした。そのことは、ぜひお店や施設の人に直接伝えてください。みんなで宮崎をもっと良くしていきましょう!
※詳しくは、ブログにおける名誉毀損罪についてお調べください
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年03月20日

長いチーズ

小林ネタでもう一つ。

仕事を終えて帰ろうとしていたら、会社の人からお菓子を
もらいました。茸の好感度が4上がった!(Maxは10)
「激ウマですから!」と熱く語られましたので楽しみに
持って帰りました。

家に帰ってじっくり見ると意外に大きい…というか長い。

小林市の「パティスリー ハラ」の「ぼうちーず」。
うん、まさに棒だ。

中はこんな。

うん、まさにチーズだ。てかそのまんまだ。

小林市はチーズ饅頭元祖といわれている「南国屋今門」さんも
あるし、なんかチーズが好きなんでしょうかね?
あとクレープと自販機が。

お味はどうかといいますと、うんまいです。
チーズは柔らかめのチーズ饅頭の中身みたいな。
外側はクッキー生地じゃないチーズ饅頭の外側みたいな。
丸い饅頭よりも外側の生地とチーズのバランスが良い
ような気がしますがどうですか。
これは近くにあったら絶対リピしてますね。
パティスリーらしい上品な甘さもグッジョブです。
1本128円とか126円とかそのくらいみたいです。
(数字を覚えるの苦手)

小林は結構いろいろありますね。
なかなか行く機会がなくて、もったいないです。
小林の皆様、ローカル情報ぜひお寄せください。おねがい。
(特に食べ物系と雑貨系をお待ちしております)  


Posted by 茸 at 18:16Comments(5)ウマウマ話