2008年03月02日
ウニとヤギ
今日はやっとお休みです。
それなのに!遊びに行った先で取材をして帰ってくるという
公私混同もいいとこだよまったくもう。
まあそれはいいとして。
待ちに待ったお休みですので、今日はおいしいものを
食べてきました。
それはこちら。

都農町・鬼の村のうに丼!これだけウニ満載で950円!安!
いや久々に行きましたけど、おいしかったなぁ。
ご飯もおつゆもアッツアツで。
生きていて良かったと心から思いました。
それにしてもウニとか牡蠣とかサザエとか伊勢えびとか、
この類の海の幸はどうしてこれほどウマイのか。
魚ももちろんうまいんですけどね。
海水のミネラルが貯まってるんでしょうかね。
お店の裏に、ナゾの生き物がいたのですよ。

これは一体・・・?ペット?トカラヤギか?
近づいて写真を撮ったら寄ってきそうだった。
けっこうでかい!
ひもでつないであったけど、そのヒモがかなり長くて
あんまり意味がないような感じでした。
雑草対策かな。
それなのに!遊びに行った先で取材をして帰ってくるという
公私混同もいいとこだよまったくもう。
まあそれはいいとして。
待ちに待ったお休みですので、今日はおいしいものを
食べてきました。
それはこちら。
都農町・鬼の村のうに丼!これだけウニ満載で950円!安!
いや久々に行きましたけど、おいしかったなぁ。
ご飯もおつゆもアッツアツで。
生きていて良かったと心から思いました。
それにしてもウニとか牡蠣とかサザエとか伊勢えびとか、
この類の海の幸はどうしてこれほどウマイのか。
魚ももちろんうまいんですけどね。
海水のミネラルが貯まってるんでしょうかね。
お店の裏に、ナゾの生き物がいたのですよ。
これは一体・・・?ペット?トカラヤギか?
近づいて写真を撮ったら寄ってきそうだった。
けっこうでかい!
ひもでつないであったけど、そのヒモがかなり長くて
あんまり意味がないような感じでした。
雑草対策かな。